ポジティブシンキング ~音楽編~ | 飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

itkブログをご覧のみなさん、こんにちは!
2回目のブログ登場、小野ですダァ無

入社直後の研修で教わった、itkの行動指針に

「スーパーポジティブシンキング」

という標語があります。



訳すと。



「超前向き」アップアップ



とのこと。



今回の研修で、ある意味一番印象に残っている言葉ですチョキ


そこで。


今回は僕がポジティブでいれる音楽のご紹介。



みなさんはこのバンドを知っていますか?






「Mr.children」

itkのブログ!




愚問でしたね。。。叫び



誰もが知ってるミスチル。
僕は中学の時からずっと好きで、CDやDVDはもちろん、
よくライブにも行っています。
音譜

人の心境は季節や場面など、
その時々によっていつも異なりますが、
楽しい時、悲しい時、どんな時でも響いてくるのが彼らの曲(というより詞)なんです。

「Tomorrow never knows」や「名もなき詩」などは
誰もが知っている名曲ですが、今回はアルバムに収録されている
僕の中の名曲をシチュエーションごとにご紹介。


【通勤中、テンションを上げたい時】

エソラ (from SUPERMARKET FANTASY)
⇒とってもアップテンポなメロディが、自然と眠気を吹き飛ばしてくれるような曲です。



【仕事でミスをして、落ち込んでる時】

蘇生 (from IT'S A WONDERFUL WORLD)
⇒サビの歌詞とメロディが秀逸。「またがんばろう!」「まだやれる!」と思わせてくれる曲です。


【仕事帰りに、電車の中で聞く時】

彩り (from HOME)
⇒その日1日を振り返って、自分を褒めてあげれるような曲。また気持ちを切り替えさせてくれます。



【休日、彼女とカラオケに行った時】

Simple (from DISCOVERY)
⇒長く付き合っているカップルにおすすめ。初めの頃の気持ちを思い出させてくれる曲です。


つよがり (from Q)
⇒ちょっとだけケンカ中の場合、この曲を歌ってから素直に謝れば、仲直りは間違いなしです。



まだまだご紹介したい曲はたくさんあるのですが、
また次の機会ということで。

では皆さん、よい週末を2