何が違うのでしょうか・・・ | 飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

どうも、オサムです。

今日 朝起きてヤフーのトップ画面を見ると気になるニュースが・・・

『ソフトバンク初の首位=ドコモ2位―08年携帯純増数☆差替』

電気通信事業者協会が9日発表した2008年の携帯電話契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた累計純増数でソフトバンクモバイルが
238万6300件となり、前年の2位から暦年で初めて首位に躍り出た。
NTTドコモ <9437> が100万4600件で3位から2位に浮上する一方、
トップだったKDDI <9433> (au)は99万5400件で小差の3位に転落した。


孫さん、ソフトバンクのみなさん凄いですね。
いつも事業を逆境の中で始め、気がついた時には
結果を残しています。

今やベンチャーではありませんが、数あるベンチャー企業と
成し遂げるベンチャー企業とその経営者いったい何が違う
のでしょうか?

経営者の価値観?
ビジョン?
社員の意識?

itkの5年、10年後を皆さん楽しみにしておいてくださいニコニコ

itkのブログ!