
お疲れさまです
取引先の社長さんのブログ
同年代の人のブログ
知り合いのブログ
色々見ていると、本のことがたくさん

皆さん、色々な本を読んでいるのだな~と

まだ自分は若く?、買うだけ買って本棚にしまうのが趣味

老後の楽しみに取ってあります

先日も官僚さんに本を読まなければダメだとお叱りを

itkでも難しそうな本を読む社員が入社して

ナベなんて、日経読んでるし

ナベって活字を読めるんだと感心

九九間違えるのに活字が読めるなんて

自分は・・・・・・・
マンガ大好き

中学生の頃から読んでる
ヤンマガ


もちろんグラビア、袋とじまで見ています

マガジン


今だに駅の売店で買って、電車で読んでます

ちなみに先日、異業種交流会の女性は、絶対NGだそうで

ちなみに 好きなマンガは(itk社員の必須含)

※ミワパパもマンガ好き

①すらだん
自分もバスケットマンの端くれ・・・基本中の基本です



※itkはサークルではなく、全国優勝目指すエッジの効いた体育会系です

②キャプテン


超硬派の体育会系ド根性マンガの基本

諦めず頑張れば、へぼでも勝てるということを教わりました

③金太郎
サラリーマンの基本です

④ウイニングチケット
itkもこんな感じでいくどー

競馬が好きなのではなく、熱いストーリーなんです



⑤あひるの空
バスケのマンガ

これも熱いんです



⑥ダイヤのA
先日、京急線の中で読んでたら泣きそうになってしまった

熱い熱すぎる




⑦代紋TAKE2
itkメンズとして不可欠な 男気






⑧itkの憲法
br />



itkは自己啓発本読むんだったら、マンガ読め!

怒られる、マンガが文化のベンチャー企業です
