私です。
先日の休みにとてつもなく久しぶりにエアブラシを握りました。
目的はインプレッサのサイドマーカーのスモーク塗装です。
写真では光の具合もあってほぼ透明に見えますが、まぁ実際そんな感じです。予想より黒くできませんでした。
スモークグレーが無かったのでクリアーにブラックを混ぜて塗るという荒業を使っていたので、塗り潰れてしまうのが怖くてね…
取り外す工程を納めなかったのは、まぁ今更だから見逃そう。塗ったところでなんとなく写真を撮ったのも成長を感じる。
が、装着後の写真を撮っていないところに相変わらず成長の無さを感じる。学習しないですね。
前々から気になっていたフロントグリルのメッキ、あそこも塗らないといけませんね。実はサイドマーカーと一緒にやろうと思ったのですが、思ったよりもグリルが外れなくて断念しました。
外し方も調べたので次は大丈夫なハズ。
エア出力だけは一丁前な中華コンプレッサーに0.5mm口径のハンドピースがあればグリル程度なら問題なく塗れる…と思う。まぁ普通にスプレー買ってきたほうが良いと思いますが。
どのみちオーバーコート用にスプレーは要るのですけれどもね。
余談
デイリーも演習も消化できていないのに仕事終わって家に帰って起動したらアズレンが緊急メンテ
そしてメンテ明けぬまま日付をまたぎそう…無念