今時はネットでなんでも買えるんすよ。
お遍路グッズといえば『いっぽ堂』さんですよねー!
1番札所でなんでも揃うそうですが、ネットの方が安いという噂を聞いて、杖と笠以外はネットで買うことにしました。
4,600円が3,500円に!
4,140円→3,800円に!
2,200円
そしてお遍路さんのほとんどが持ってるというこの地図!必携!
んで、一万以上買ったのでこれがついてきた!
次の札所までの予想時間とか書いてあるし、日記みたいなのもかけるから、お金の管理もできるし!
あとは、靴下~!
たまたまイオンで安売りしてた5本指ソックス!
豆対策に、みなさん五本指ソックスと厚めのソックスの二枚履きがオススメということでしたので、買っときましたー!
352円
んで、好日山荘で試し履きした時に気に入った、こちらの靴下!キュッと足裏が引き締まって、それ以外のところは厚めで、すごく履き心地いい!
ごめ、画像がなぜか値段重視のしかない!(笑)あともう履いちゃったやつでごめん!(笑)
1,800円
んで、百均でローソク2箱と、線香2箱、ウェットティッシュ
で500円
GUのブラつきインナー
これの白
ヘリーハンセンのレインスーツ
ゴアテックスじゃないけど耐水圧:20,000mmあるからまー問題ないっしょ!
買ったものはこんなところかしら?
あとは、リュックは昔使ってた30リットルのコロンビアと、これまた中三の登山で買った(そして一度も使わなかったw)レインカバー
てことで、カバンの中は
パンツ1枚
インナー1枚
ズボン1枚
パジャマ用短パン1枚
タオル2枚
バスタオル2枚
レインスーツ
分厚い靴下2枚
五本指ソックス1枚
ライトダウン
お遍路セット
ロウソク
線香
エコバッグ
ビニール袋
化粧水系(シャンプーリンスは持ってかない)
水筒
生理用品
テーピング、安全ピン、ワセリン的なやつ(マメ対策)
薬系
ビニールシート
小銭入れ
非常食(SOYJOY,アルファ米、飴)
自撮り棒(笑)
充電器
ウェットティッシュ
ポケットティッシュ
ボールペン
てなかんじかな??
揃えた用品金額合計
22,112円
んで、これ、あとから書き足したんだけど、現地ついて買った
菅笠が1,500円
金剛杖が1,600円
合計3,348円!
消費税いれてないやつとかもあるから(笑)
全部でだいたい
25,500円てところだね!!
結構かかったね!(笑)
