エジプト紀行②~準備編~ | いつかまた会う日まで

いつかまた会う日まで

大手企業をやめ、ニート1年、フリーター1年。暇人貧乏アラサーの旅行記兼日常。

さて、エジプトへはもちろん成田から直行便があるのだけど、

まーよくわからんけど、うちらは直行便で行けないツアーらしく、

羽田→関空→ドーハ→エジプト(ルクソール)

計12時間もかかる長旅になるんだな。。。


さて、以下が準備物
2月は朝夜はとっても寒いし、砂漠も超冷えるって聞いてたので、防寒対策は万全に!

・長袖二枚
・カーディガン2枚
・半袖2枚
・靴下3足
・ワイヤーなしブラ3枚(楽)
・スウェット的なもの

<防寒グッズ>
・ホッカイロ(足に貼るタイプは砂漠で役立った)
・タイツ

<防暑グッズ>
・サングラス
・ハット
・折りたたみ傘
・日焼け止め(私なぜか忘れた・・・)

<100均お役立ちグッズ>
・使い捨て紙パンツ(洗濯できないことを想定)
・盗まれてもいいような「ベリッ」タイプの財布

<お腹対策グッズ>
・整腸剤(水で飲むタイプと、水なしで飲めるタイプ両方)
・下痢止め
・風邪薬

<その他>
・マスク数枚(乾燥・砂埃対策)
・圧縮袋
・試供品の化粧品類(保湿はしっかりとあるものがあるとよい)
 →飛行機の中が乾燥するから機内持ち込みできるものもあるとよいね
・ティーパック、カップ麺、カロリーメイト的なやつ、喉あめ、日本の水

<持っていくと役だつもの>
・ミニライト!
 のちに紹介しますがこれがとても役に立ちました
・暇つぶしの本


あとはー、mixiのエジプトコミュの書き込みみて勉強したり、ガイドブック買ったり、して情報入手。


タキイはデカめのスーツケースを半分をガラガラにして、
オグリはちょっと大きめのガラガラにちょい余裕があるくらい

手荷物はチャックがきちんとついている普通の肩かけバッグ。


こうして私たちは羽田空港へと向かったのでした。