[トピック] スマートフォンやタブレットの名称の事を理解していますか? | ITJFのJW限定のiPadのブログ

ITJFのJW限定のiPadのブログ

このブログでは、ITJFの新着情報、新しい情報、過去の大切な書類の閲覧などを掲載する予定です。
どうぞ定期的に確認してください。格安iPhoneなど有ればお知らせします。

ある話題を耳にしました。ある方がショップで「ソニーのiPhoneを下さい」と言ったそうです。これは何がおかしいのでしょうか?

 

根本的にソニー製の携帯はXperia(エクスペリア)という名称のスマートフォンが主流です。iPhoneはApple製のスマートフォンです。

 

ここで整理する必要があるのは表現の理解です。

ガラケーという言葉がありましたが、これの最近の言い方はわかりますか?答えはスマートフォンです。

 

スマートフォンには今は大きく2つあります。

●iPhone Apple製しかありません。

●Android 複数の会社のものが存在(ソニー Xperia、サムスン電子 GALAXY、富士通 ARROWS など)

 

ここで重要なのはiPhoneもAndroidもスマートフォンですが、Apple製のAndoridは存在しませんし、ソニー製のiPhoneも存在しませんね。わかりましたか?

 

タブレットも同様です。今は大きく2つあります。

●iPad Apple製しかありません。

●Android製タブレット 複数の会社のものが存在(ソニー Xperia、富士通 ARROWS、NEC LifeTouchなど)

 

タブレットも総称の名前なのでiPadもAndroidもタブレットです。しかしソニー製のiPadは存在しません。

 

ちゃんと理解しないと恥ずかしい思いをする、可能性があるので要注意ですよ。

 

最初のショップで「ソニーのiPhoneを下さい」と言った話は、店員に無いですよといわれたら大層怒りクレーマーになったそうです。自分の無知を棚に上げて怒るとか怖いですね。