格安SIMの利点もあります。でも今回は説明しません。
読み進めて頂ければ理解できると思います。
デメリットですがもっとも、これらをデメリットだと思わない人もいるでしょうし、そういう上級ユーザーこそが格安SIMを導入するべきなのかもしれません。
格安SIMのデメリットとは
1,音声通話に対応していないものが多い
2,利用できないキャリア関連サービスが多い
(キャリアメール・キャリア決済・年齢認証ほか)
3,クレジットカードが必要な場合が多い
4,キャリアによる端末価格の割引を受けられない
5,テザリングを利用できないケースあり
6,データ通信の制限が厳しい
7,通信速度が遅くなる可能性あり
特に一番重要なのは6番,7番の点です。通信品質に関わる問題です。
何のためにSIMカードが必要ですか?
インターネットをするためですね。繋がらなければそもそもお話になりません。繋がっていても検索画面や動画を見るのにで5分も10分も待てますか?繋がったり切れたりしたらストレスが溜まりませんか?
次回は格安SIMカードの通信品質について説明します。