廊下を歩きながら考えてたの、なんで息子は学校に行かなくなり家にいるのか、次の一歩が出ないのか。
ご飯も食べて元気だけど大丈夫かな、このままずーっと引きこもるのかな不安に思う。
期待しちゃうんだよね。
そこで思ったのが私がさせている世界。
ここは私感じたくなかった。
そこはみたくなかった。
私が引きこもりにさせているって思ったら、私が悲しくなる。
そんな私は嫌だ。
そんな私は嫌だ最低だ。。
大好きなのにそうさせてしまう私は罪深い人だ。。。
私は最低な人間だーーーーー。
そんなに私を責めたいのかーーーーー。
だから無意識に、いや意識して避けてきた。
廊下で自分責めをとことんしたら、ふとそもそも彼は動けないやつなのか、何にもできないやつなのかとなった。
そう思ってるのは、そう思い込んでるのは私だ。
まぎれもなく私なのだ。
あーーーどうせ動けないと思っている私がやっぱり動かないと思ってる私だった。
私、息子をなめてた。
できない前提で全部みていた。
だから私が近くにいないとダメって見張ってないとダメって息子をそばにおいているのよ。
それに気づいて廊下で立ちつくしてしまった。
大丈夫どうせ勝手に自分の意思で動くから。
やっぱり自分の意思で動き出すから。
私がいようがいまいが関係ないから。
私、息子をなめてた。
自分のこともなめてた。
思考が先
現実が後。
傷つかないよう うまくことやるなんて ムリー。ムリー。
今日は春も近いので髪色明るくした。
残席4です。
2月25日心屋オープンカウンセリング開催します。
必要な方に届きますように。
・何が好きかわからない
・生きがいがない
・嫉妬がすごい
・家に居場所がない
・不安になる
・子供の不登校
・子育ての不安
・人間関係の悩み
・お金
・・・。
お申し込みお待ちしています。