手相大好きちかちゃんです。
百聞は一見に如かず
初めて地元にある楽天球団の試合を見に行きました。
創設10年以上にも関わらず一度も行ったことがなかった
KOBOスタは、さながらお祭りのようでした。
うちの高校生の子供達も野球観戦が好きだったので
ぜひに義母と子供達と行きたいと
奮発してチケットを買いました。
前日まで兄は「俺は行かない。」と・・・。
弟も「一人で行けば。」 冷たいお言葉。
ずっと座っているとおしりが痛くなるからという理由。
なんじゃそれ。 なんじゃこら。
私としては、なんでなんでお前たちの為に買ったのに・・・。
(はいイタイ母親です。)
しかし、よくよく考えれば親とは恥ずかしいかな
友達と行く方がいいよね。チケット誰かにあげようか
ぐるぐる考えて迷うばかり、明日まで待つことに。
当日子供達の気がかわり皆で行くことになりました。
イエーイ ほほおー。
しかし、兄は俺は途中で帰るからと言う始末。
ハイハイ、どうせ面白くなって最後までいるくせにと私。
5回位で軽食を買いに席を長時間離れていると
兄からLineが
「どこまで、行ってんだよ、しねしねしね。」
きゃーマイナスのお言葉。
そう、兄は人混みが嫌いでそういうところはすごく
嫌がるんだった。そして、すごく緊張しいだし。
飛行機もダメ。知らないところも苦手だし。
私は理解してなかった、お前のそういう所なかったことに
していた。みんなができるんだからお前もできるでしょって。
受け入れてなかった。
しにたいくらい嫌だったんだ。あ~
ごめんよ。ごめんよ。
私の為にいつも頑張ってくれてたんだね。
私からLineに
「今日は来てくれてありがとな。」とそれだけいれました。
席に戻ったときはもう兄はいなかったです。
しばらくして、
兄から
「しねって言ってすいませんでした。」と一言。
謝るなんてしない子なのに。
素直さと優しい気持ちがあった事も
私が受け入れてなかったね。
辛島復帰戦で、ウィラーが2本もホームランを打ちました。
その後同点となり、延長戦の末楽天はロッテに勝ちました。
観覧車乗っとけばよかった。
今日もありがとうございました。