賃貸だからタバコは必ず外で吸う

少し涼しい夏の夜も寒さで手が悴む冬の夜も

大好きな星観察をしながらねー


何度か引っ越してるけど住むのは必ず2階で

少し上から外の景色を見るのも大好き


星の話に戻ると、一時期めちゃくちゃ星観察に

ハマっていた時


全ての流星群を把握していて夜中だろうが

寒い寒い冬だろうが何時間も外にいて

ベランダから眺めて流れ星が来るのをひたすら待った事もある


ピークの時間には10分15分の間に2~3個見えたりして、流れ星が流れた瞬間に願い事するとか無理だから待ってる時間もずっと願い事を頭に浮かべていざ流れた時にお願い出来るようにとかやってた


夜は星が綺麗だから好きだけど

気分が落ち込みやすいから嫌いでもある


今時期の夜は震えるほど寒いからめちゃくちゃ

厚着して首が痛くなるけど空をずっと見つめて

幸せになりたいって願いながら涙がチョチョ切れちゃったよ


他力本願だから幸せになれないんですか

別に1人で幸せになることだって出来る筈なのに

誰かに幸せにしてもらおうって心のどこかで

思ってしまってるからダメなんだよね


いい加減、自分の機嫌は自分でとる

しんどい理由を周りや環境のせいにしない


今年で25歳、高卒から入社したから正社員7年目

仕事では複数人の新人パートさんを

教育する立場にもなった


教育することによって昔よりも周りが見えるようになった、自分で気付かなかった事にも気付けるようになってきた

そう感じていたけどまだまだ子供なのかもしれませんね

サヨナラした方がいいのかもって人とも

今の私はまだ出来ません


強い大人になりたいです

最近辛いことを人に言えなくなってしまったけど

何も信じられなくても私を愛してくれる人が居なくても自分だけは自分を愛せるようになりたいです、おわり