こんばんは

 

まさよのコラムにようこそ

 

 

 

 

 

先日担当さんと 容器の打合せを

 

致しました。

 

いまポンプレスのものが主流らしい

 

です。

少し高い容器を目にすると、やっぱり

 

素敵なのです。

 

でもね、容器に拘ると販売価格が2~

 

3千円も高くなるのですゲッソリ

 

担当さんと、素敵な容器は魅力的だけど

 

やっぱり容器は、必要最低限のもので

 

いいよねという話になりました。

 

高級なものって、容器代だけできっと

 

4,5千円はしていると思うのです。

 

高級感はまったくないけれど、中身が

 

良ければ人は必ずお手にして下さい

 

ます。

担当さんが教えて下さったのですが、

 

わたしの商品を、KADOKAWAの社員

 

さんたちが、普通にカドカワストアから

 

購入して下さっているそうなのです。

 

以前 統括部長のFさんがご愛用者

 

だと伺っていましたが、他の社員さん

 

の多くも使って下さっているとしり、

 

すごく嬉しかったです。

 

きっとわたしのことなど知らないと思う

 

のです。

 

それでも、中身の良さをわかって下さって

 

購入して下さっていることが、凄い励み

 

になりました。

 

数日前のブログにも書きましたが

 

信念には、熱量があると思っています。

 

その熱量が伝わっていたらいいなぁと

 

思います。

 

”よいモノを最低利益で最低価格でお届け

 

する”

 

お化粧品だけではなくて、全てがそうです。

 

 

 

 

 

 

今日は朝から結構な雨だったこともあり

 

さすがに予定がない娘に、衣替えをする

 

ように言いました。

 

そうすると嫌でも整理整頓ができます。

 

朝から始まって、さっきまでかかって

 

おりましたびっくり

 

そんなに時間がかかるぅ~?と思うの

 

ですが、タラタラチンタラと何かを見ながら

 

片づけていて、それじゃぁいつまで経っても

 

終わらないなぁと思いました。

 

だけど、これで少しは部屋片付きました。

 

荷物が多すぎるのだと思います。

 

また散かったら、、、春の衣替えまで

 

待たなくちゃいけないのかしら?チーン

 

 

 

 

 

 

今日は奇麗な食用菊を買ってきました。

 

きれいでしょうニコニコ

 

飾っておきたいし、髪飾りにもしたい

 

くらいです。

 

切り花にも妖精はいてね。

 

よいうよりも、お花の意識そのものが

 

妖精なのだと思うのです。

 

こんなにきれいなのに、花びらを散らして

 

ごめんなさいね。と思うのです。

 

花びらをちぎるのが何だか気になる

 

ときは、芯を付けたまま茹でて、その

 

まま食べたりします。

 

だけど今日は、花びらを散らして

 

茹ででお昼に大根おろしで食べました。

 

かわいいお花さんたちニコニコ

 

 

 

 

 

 

先日 飯豊山の登山を案内している人

 

の番組をみました。

 

山は古の時代から、信仰の対象なので、

 

女人禁制の神聖な場所だと言われて

 

きて、飯豊山の途中で姥権現という

 

石仏さんがおりました。

 

奪衣婆さんかと思ったら、その昔

 

息子が飯豊山で行方がわからなくなり

 

息子を探しに山に登った母親は、山の

 

女神の怒りに触れて、石にされたという

 

のが、姥権現の言い伝えだとしりました。

 

いま登山ブームですが、世が世なら、

 

時代が時代なら女性の登山者はいな

 

かったのだろうなぁと思いました。

 

そもそも、山は修行の場なのでね、

 

登山やハイキングなんて、もっての

 

ほかだった事でしょう。

 

今の時代は、わたしたちの時代は

 

有難い時代だなぁと思いましたニコニコ

 

もっとも山の神様は、そんなことで

 

お怒りになったりしないですけれどね。