こんばんは

 

まさよのコラムにようこそ

 

 

 

 

巳龍さんのワークをお知らせ致します。

 

みなさんのお手元に、3月下旬に

 

まじない帖が届きましたら、一番後ろの

 

巳龍のページを開いて、

言神さんに自分や家族の名前をそれぞれ

 

書いて貼ってください。

 

これは見本のシールですが、実物は剥がしやすく

 

なっています。

 

家族のお名前を書いたら

そのまま閉じてください。

 

4月中旬または5月1日に、言神さんに

 

名前を書かれた人、一人ひとりに

 

巳龍を 「使わしめ」 として、貸し出し

 

ワークを致します。

 

ただね。

 

昼のお祭り 「赤まじない帖」は 白龍

 

なのですが

 

夜のお祭り 「青まじない」 も白龍にしたい

のですが、なぜかどうしても、

 

黒龍が巳龍の間に入ってきて

 

白龍と白蛇の間から顔を出すのです。

 

この黒龍の顏は、赤い手帳の瀬織津姫

 

の黒龍に似ているなぁと思います。

 

龍の貸し出しというと、いつもの事ですが

 

自分を使って欲しいアピールが凄いのです。

 

呼んでなくても、飛び出てじゃじゃじゃ

 

じゃーんになるかもしれませんが。

 

白龍か 黒龍か ちゃんとみなさんに

 

お顔をみせてくれますので、その時

 

まで楽しみにしていてくださいませ照れ

 

両方お持ちのかたは、両方にお名前を

 

書いて貼っていただいた方がよいかと

 

思います。

 

 

 

 

 

今日は、新宿のKADOKAWAさんで

 

シャンプーの試作品の打合せをいた

 

しました。

 

わたしの髪の毛は、いま腰まで

 

あります。

 

美容師さんに、「その年齢でここまで

 

痛まずに伸ばせるって、凄いこと

 

ですよ」 と言われるのです。

 

「その年齢」 というのが、、、

 

ちと、気にはなりますがうーん

 

秘訣は同じシャンプー コンディショナー

 

トリートメントを使わない事だと思って

 

います。

 

頭皮に良いものは、髪の毛がキシキシ

 

になります。

 

髪の毛に良いと、頭皮には負担が

 

かかります。

 

それを踏まえた上で、指通りだけでは

 

なくて、ALL植物由来で、そして頭皮を

 

リセットして。

 

頭皮には栄養が必要で、尚かつ

 

髪の毛に、艶とハリを出せるものを

 

作りたくて、ひたすら試作を繰り返し

 

ているのですキョロキョロ

 

何度も打ち合わせをして、試作を

 

して創り上げていく過程が、とても

 

嬉しいですおねがい

 

今から35年前?もっと前でしょうか?

 

金曜日の妻たちという、ドラマがあり

 

ました。

 

篠ひろこさんが、長い髪の毛の毛先

 

をきれいにカールしている髪の毛に

 

とても憧れました。

 

あの当時、長い髪の毛に毛先だけ

 

パーマをかけるのが流行りました。

 

しかし今のようにデジタルパーマが

 

なくて、当時のロットは細いものばかり

 

だったこともあり、緩やかな大きな

 

カールにはならなくて、みんな毛先

 

だけ、ソヴァージュ状態でしたキョロキョロ

 

エレガントな、大きなカールのパーマ

 

が出来るようになるまで、長い時間が

 

かかりました。

 

デジタルパーマが出来て、20年近く

 

なりますが。

 

やっと緩やかな大きなカールを毛先

 

に作ることが出来るようになって

 

あの当時に、そういう髪型が出来たら

 

嬉しかったなぁと思うのです照れ