こんにちは!はじめてメールさせていただきます。

Hと申します。
不思議体験、いっぱいあります。


お参りした後、パチーンという石を投げつけた

ような大きな音がしたこと。


境内社の神社にお参りしていると、後ろに誰か

(息子かと思ったのです)が勢いよく近づいて

きた気がしたので、焦って振り返ると誰もいな

かったこと。


稲荷神社でお参りをした後、境内を散策して

いると、穏やかな天気なのに、ゴーっという

すごい音が聞こえて、ものすごい突風が上の

方だけ吹いて、境内の木々が激しく揺れて、

葉っぱがたくさん落ちてきたこと(ちょっと怖かったです)


女神さま手帳の女神さまにご挨拶をしていると、

まるで脈を打つように、紙が動いたこと。


稲荷神社さまにお参りをしようと近づくと、ぶわっと

お酒の香りがしたこと。


年季参りの最後の神社でお参りをしている時、

銀色のとても小さなものがキラキラと落ちてきて

靴にのったこと。


この他にもありますが、以上がかなり印象深い

出来事でした。どれも不思議な事ばかりです。

 

 

 

 

神社にお参りにいったとき、後ろに気配を

 

感じて振り返ったら、誰もいなかったり

 

石が割れる音や、砂利を踏みしめる音を

 

聴いたりする人は、とても多くいらっしゃる

 

ことと思います。

 

そういうとき、他に人がいらっしゃらない

 

ときによく起こります。

 

そしてその気配のほとんどが、あまり小さい

 

者ではなくて、大柄な気配を感じることが

 

多いかと思います。

 

小さい気配は、大迫の早池峰神社の座敷

 

わらしさんの気配はよく感じます。

 

しかしほとんどが大柄な気配を感じていらっ

 

しゃると思います。 ときにすぐ後ろでその

 

息遣いさえも伝わってくるように思うときも

 

あります。

 

神様はきちんと目の前に、正面にいらっしゃい

 

ます。

 

では後ろは誰かと言いますと。

 

その神社さんや、その土地によっても

 

さまざまですが、山の上ならば大柄な天狗

 

によく似た神使だったり、異形さんであったり

 

しますが、ほとんどは、その神社さんを

 

お守りする存在だったりするからです。

 

気配がどこか人とは、やっぱり違うんですね

 

そして、ときどきお亡くなりになったお身内の

 

方が一緒にお参りしているときもあります。

 

ただお身内さんの場合は、真後ろに立つという

 

ことが少ないのでね。

 

斜め後ろとか、横とかに立たれて手を合わせて

 

いらっしゃるときがあります。

 

誰かが立つとき、そういうときは、他にまわりに

 

人がいなかったりする場合がほとんどです。

 

そうでないと、人はなかなか気配を感じては

 

下さらないからです。

 

神社さんでお詣りしていて、後ろにどなたかの

 

気配を感じたとき、「後ろを守ってくださり

 

ありがとうございました」 とそう声にだして

 

伝えてあげてくださいね。

 

 

突風も神様やその神社さんの神使さんの

 

お知らせだったり歓迎だったりしますね。

 

どちらにお住まいの方でしょうか?

 

あなたの視点でみると、見上げた空が狭く

 

視えるのでね。

 

その突風が起きた景色は、そんなに大きな

 

神社ではないけれど、細くて高い木に

 

囲まれている場所なのですね?

 

それはね、紙ふぶきの代わりに、葉っぱ使った

 

あなたへの歓迎でした。

 

怖がらなくてもいいですよ。

 

 

 

お稲荷さんのお酒の匂いは、これはね、

 

不思議な話ではなくて。

 

そこにどなたかが、どうもお酒を撒いたから

 

匂っただけですね。 そこはお酒の匂いが

 

します。

 

 

神様参りも何かしら神様がご褒美や、歓迎の

 

合図を送ってくださいますのでね。

 

神社さんに行ったとき、そういうことにも

 

気を留めてくださると、神社参りが楽しくなる

 

ことと思います笑う

 

 

 

 

そして不思議㊴さんのお返事

 

まさよさま
この度は私の、「不思議体験」という部類には

入らないようなメールにご回答をいただき、

本当にありがとうございました。

 自分でも彼の結婚は上手くいかないって、

心のどこかでわかっていたと思うのです。
彼との思い出の品々を一切合切処分して、

本当にようやくすっきりした気分になれた

このタイミングでまさよさんからメッセージを

いただけたことに、何か人生の舵を大きく切る

時期が来ているのかな、と思ったりしました。

いつもまさよさんが言われている「本当は自分

で何もかも分かっている。だから他に、誰かに

答えを求めなくていい」ということを今回、深く

理解できました。

自分の心の声に耳を澄ますこと、誰かの口

から語られることを冷静に聞き受け止めること

自分を導いてくれる存在に委ねて心配しないこと。
改めて心に留めて毎日を軽やかに、楽しく過ごし

たいと思います。

天使の存在のお話、とても嬉しかったです。

幼いころから天使や教会が大好きでした。
TA

 

 

は~ぃありがとう笑う

 

本当はNOなとき、NGのとき

 

心の声が聞こえていても、その声を

 

そんなわけはないと、無視しようとします。

 

だけど自分の奥の声は、何度もなんども

 

囁きます。

 

「NGだよ、ダメだよ」って。

 

その声を無視すると後から

 

”ほ~らみた事か!” という事が起きます笑う

 

いい加減、聞きましょうね。

 

はい、わたしもです。笑う