こんにちは

 

今日もここにきてくれてありがとう

 

 

 

昨日のコラムでもお話をしましたが

 

王子神社と王子稲荷神社に行ってきました

200130_1228~01.jpg

知りませんでしたが、ここの神社さんは

 

都内十社巡りにの一つの神社さんでした。

200130_1229~01.jpg

着いたらちょうどお昼時で、多くの人が

 

いらっしゃいましたが、いつの間にか

 

人が少なくなっていました。

200130_1230~01.jpg

手水舎で手を清めて まずは狛犬さんに

 

ご挨拶をしようと思ったら、狛犬さんの

 

お手てに届かなくて、獅子さんの

200130_1234~02.jpg

下のところで、「神様にお参りさせてください」

 

とご挨拶を致しました。

 

わたしがお参りするときは、人はもうどなたも

いらっしゃらなくて、拝殿の前に近づいたとき

 

とても良い香りがいたしました。

 

お賽銭をいれ、本殿の神鏡に向かい手を

 

合わせておりましたら、またご本殿の中から、

 

漂うように、よい香りがしてきましたので、

 

思わず顔をあげました。

 

その香りは今まさに ”神様がお喜びなる香り”

 

ということで、作っている「奉納香」の香りでした。

 

びっくりして、「神様がお好きな香りが出来上がり

 

ましたら、再びこちらに香りのご奉納に参ります」

 

とお伝え致しました。

 

その日の午後、後で担当さんからのメールの

 

時間をみて気付いたのですけれど、ちょうど

 

その時間のメールに 「試作の香りが出来ました」

 

と連絡がありました。

 

担当のHさんは、このブログをみて下さって

 

いるかと思いますが、ちょうどその時間、

 

わたしは、王子の神様にご挨拶をしておりまして

 

神様が奉納香が出来たことを教えて下さった

 

のだと思いました。

 

そしてどうしても狛犬さんとお話がしたかった

 

ので、おててに触れる事は出来なくても

 

お獅子さんの下にいて、話し掛けておりました。

 

「狛犬さん、わたしの伸長では、手がね届か

 

ないのです」

 

そうしたら、狛犬さんが

 

”毬にふれなさい”というんです。

 

背伸びをしてみたら、ギリギリ毬に

200130_1235~01.jpg

触れたんです。 本当は珠なのかもしれませんが

 

”まり” というので、よくみたら本当に毬のよう

 

でした。 毬の丸い白い部分にタッチしたら

 

お獅子さんが 「剣の木を見つけてごらん」

 

というのです。 「剣の木?」と聞き返したら

 

「今日は剣の木がとてもいい、見つけてたら

 

触ってみたら良いよ」と言うのです。

 

早速境内の中、剣の木を探しました。

 

ピンクと白の椿の花がらが落ちている場所が

200130_1236~03.jpg

目につき、その場所に向かい、

200130_1236~01.jpg

剣の木を探していたら、ありました。  

 

名前までわからないのですけれど、青々とした

 

剣のような葉がありました。

 

次に王子神社さんに行かれる方の、見つける

 

楽しみの一つとして、どの木か暫く秘密にして

 

おきますね。

 

剣の木の葉に触れさせてもらいました。

 

神社さんに来たせいか、剣の木に触れた

 

からか、体にパワーが漲るように元気に

 

なりました。

 

帰ろうとするとね、狛犬の赤ちゃんが

200130_1238~01.jpg

「もう帰るの?」って聞いてきたんです。

 

「そうだよ、今日の目的は王子稲荷さんだから」

 

と答えたら、「バックにチーズが入ってる」って

 

いうんですね。

 

確かにわたしのリュックの中に、チーズが

 

入っていましたので、びっくりして。

 

「食べたい?」 と聞いたら 「いらない」って

 

いうんです。

 

その時に思いました。

 

神社は、一人で来るのも好きなんですね

 

一人の時間が好きだから。

 

だけど、こんなとき誰かが一緒にいたら

 

きっと誰かのカバンの中身も当てていたの

 

ではないかと思うと、一緒に来た人は楽しくて

 

喜んだろうなぁと思いました。

 

だから神社さんは、一人でも楽しいけれど

 

誰かときても、楽しみを共有できるので

 

それも楽しいなぁと思いました。

 

そして、王子稲荷神社さんへと向かいました。

 

王子稲荷神社さん、とても不思議でした。

 

 

つづく

 

 

 

 

空がきれいです。 窓を開けた風が心地よくて

 

昨日の夕方、炭酸水を買いに近くのコンビニ

 

に行ったら、風がまるで南国の夜を思わせる

 

ような風が吹いていました。

 

1月2月が一番寒い時期なのにね。

 

わたしの今日は、わたしを楽しませてあげます

 

どうぞあなたの今日は、あなたが楽しむことを

 

してあげてくださいませ。

 

昨日歩いていたら、たくさんのお花を見ました

 

しゃんとしている水仙に

200130_1339~01.jpg

白菊さんならぬ、黄菊さん笑う

200130_1339~02.jpg

可愛らしい紅梅さん

200130_1306~01.jpg

お花さんの微笑みをお借りして

 

わたしがわたしをたくさん楽しませて

 

あげました。

 

いつもありがとう笑う

 
 

さくら。日本の女神シリーズさくら。

KADOKAWAショップまでお願い致します。

 

 

konatuわたしの以前のブログです。

 

konatuわたしのHPです。

 

黄色い花15冊目の、日本の成り立と鬼神の関係

を書いた新刊が3月に発売となります。

お手にして下さったら有難く存じます

 

 

 

 

 

宜しければこのブログを読んでくださいね。

 

 

 

 

 

 

あなたの中の小さな神さまを目覚めさせる本