おはよう

 

今日もここに来てくれてありがとう

 

急な斜面をよじ登っているみんなの姿

苦手なことでも、大丈夫。困難はないよっていう

 

応援と三角山のエネルギーをいれました。

 

 

 

 

輪廻転生は仏教の考え方ですが、すごい

 

なぁと思うことは、みんな生まれ変わりを

 

信じていて、そして、ほとんどの人がもう

 

生まれてきたくないって思っていること。

 

それくらい、生きることって辛いことも

 

悲しいことも、苦しいこともいっぱいある

 

んだねって、そうおもいます。

 

だけど、もう二度と生まれてきたくないと

 

思う人は、大丈夫。 

 

精一杯生きて、精一杯傷ついて、そして

 

めいっぱい苦しんだ人だから、もう終わり。

 

今世限りの人生になります。

 

無理に生まれ変わらなくてもいいんですよ。

 

次は自分が望むような、憧れる人生を送れる

 

のなら、また生まれてきてもいいなぁと、思う

 

人もいるかもしれないけれど、どんなに恵まれ

 

ているように見える人でも、悩み苦しみがない

 

なんて、そんな人なんて100%いないって

 

思います。

 

それは姿形や環境は違えど、同じ人間だから。

 

芸能人の福山さんをみると、いつも思います。

 

スタイルがよくて、ハンサムで、声もよくて

 

そして才能も、お金も、人気もあって

 

この人って、持っていないものがないなぁと

 

思います。 それでも人として生まれてきたの

 

だから、きっと悩みも苦しみもあるのだろうなぁ

 

とそう思います。

 

輪廻とは車輪のように、ぐるぐると生まれ

 

変わりをしていると思われています。

 

六道という地獄、飢餓、畜生、修羅、人間、

 

天上界があり、この六道に延々と生まれ

 

変わりを繰り返すことだと、仏教では考え

 

られていて、六道の天上界でも、まだまだ

 

仏の世界には遠いとされていて、仏教で

 

いうところの天国は、極楽浄土です。

 

極楽浄土を目指すには、輪廻を絶つには

 

仏教の教えの五戒を守ること。

 

不殺生(殺生はしない)

 

不妄語(うそはつかない)


不飲酒(酒は飲まない)

 

不偸盗(人のものを盗らない)


不邪淫(不倫はしない)

 

生きている間、この罪を侵してしまっては

 

永遠と輪廻から脱することは、できない

 

と説かれています。

 

わたしには、もはや脅しにしか聞こえません。

 

これって、どこからどうみても、誰も守れそう

 

にないことばかりを説いています。

 

わたしは、

 

トンボを捕まえたり、蟻を踏み潰しました。

 

嘘もつきました。

 

お酒も飲みました。

 

小学生のときチューリップを盗みました。

 

していない事といえば、不貞くらいで

 

それだって、ヨンさまに恋していた40代が

 

あったので、肉体の不貞ではなくても、

 

心の不貞になりますね。

 

もうすでに、完全に五戒を破っています。

 

生きるということは、厄介なことは、

 

わたしたちは、他の命を奪わないと、

 

生きていけないのだから、殺生をするなと

 

いわれても、それは無理なことだと思うのです。 

 

野菜だけ、草だけ食べていたらいいじゃないか

 

って思うかもしれませんが、草だって命がある

 

のですから。

 

殺生をするなではなく、殺生の上に生かされて

 

いることに、気がつくことが大切なように

 

思います。

 

涅槃経に書かれているお釈迦さまの話は、

 

”あ、涅槃経と書いたらどこからかお香の

 

香りがしてきました”

 

伽羅かな、、涅槃経はインドだから?

 

それ以上は、書くなということでしょうか?

 

それとも書いて良いということでしょうか?

 

お釈迦さまは、


人趣に生まるるものは、爪の上の土のごとし


三途に堕つるものは、十方の土のごとし

 

と書かれてあるそうです。

 

人間界に生まれてこれるのは、ほんとうに

 

ごく僅かで、星の土の粒ほどの者が地獄に

 

落ちると、説いてあるというのですけれどね。

 

わたしはそれは、釈迦の言葉ではないと

 

思っています。

 

釈迦の教えを難しく、そして厳しく都合よく

 

書き換えられているのが、釈迦の言葉として

 

当たり前に受け止められていることが、とても

 

残念に思います。

 

生きるということは、五戒とかそういうことでは

 

ないことを、亡くなって初めて知ることになる

 

そうです。 

 

本当のお釈迦さまの言葉ではなく、仏教の

 

説いている教えは、わたしには絵空事

 

のように思えてなりません。

 

それを説く者も、同じようにこの世を生き

 

同じように五戒を破りながら、生きている

 

ことでしょう。

 

それの何が悲しいって、それを説いている

 

人間が、それに気がつかぬことだと思います。

 

自分だけは、律した人間だと思っている者が

 

スピリチュアルを語る人間に、非常に多いこと

 

にも、がっかりいたします。

 

昨日、夕方の交差点にてスピーカーを

 

使い、神の言葉を聖書を読みあげている

 

人がおりました。

 

”神に選ばれし、僅かな者たちだけが

 

この世に生き残れる。

 

神の声を聞きなさい。

 

けれど神の振りをして、神をよそおい

 

言葉をささやく者に、気をつけなさい”

 

赤信号の僅かな時間でしたが、嫌でも

 

大音響の聖書の言葉は、聞いていて

 

胸がとても苦しくなりました。

 

”それは、イエスでも、神ではありません”

 

神は一人ひとりにいらっしゃるから、

 

選民もいたしません。 

 

許しは誰かに、神に請うものではなく、

 

自分が自分に与えるものだから。

 

愛はいただくものではなく、自分が

 

自分に施すものだから。

 

”一神一体、一神一心”

 

永い年月の間に、神という存在を語るうちに

 

無意識に人々に、選民意識を作らせて

 

しまったのかもしれませんね。

 

”私だけは、神に仏に愛されている”

 

”私だけは、特別”

 

”私だけは、美しく生きてきた”

 

そう思う人も、世の中には不思議といるの

 

です。

 

”人を正す前に、まずは自分を正しなさい”と

 

五戒を破りながら生きている、愚かで

 

意地悪なわたしは、そう思ってしまいます。

 

あ、わたしも同じように、そう思われている

 

かしら?笑う

 

生きるということは、皆一緒です。

 

常に清いだけの者も、愛だけの者も、

 

いないのが、生きるということだとそう

 

思っています。

 

 

 

 

きれいな空の東京です。

 

水色お空に、白い雲

 

どこにいてもきれいな空がみれるから

 

しあわせです笑う

 

わたしの今日は、わたしを許します。

 

どうぞあなたの今日は、あなたを許して

 

あげてくださいませ。

 

いんだよ~それで

 

意地悪だって、妬んだって、ひがんで

 

拗ねたっていいんです。

 

それはいけない事じゃない

 

律することでもないです。

 

だけど、”どうしてそう思うのか?”

 

あなたの根っこにある、あなた(神)の声を

 

あなたがちゃんと聞いてあげてくださいね

 

それがね。

 

一番大切な作業なのですから笑う

 

根っこに気づいたなら、知ったなら

 

”ただ、よしよし、わかったよ”

 

誰の言葉でもなく、あなたが、あなたに

 

そう言ってあげることだから。

 

いつもありがとう笑う

 

 

 

今日は光文社さんにて打ち合わせです。

 

一年振りかな? もっと前かな?

 

久しぶりの光文社さんです笑う

 

 

キラキラ2月16日、福岡

レンジャーと早池峰神楽の講演会があります。

早池峰神楽の講演は、これで最後になります。

新年から運気がガラリと変わる、早池峰神楽の

貴重な権現舞いを見にきてくださいませ。

権現さまは、頭を齧るのではなくて、あなたの

頭の上の気、悪い運気を噛んで切り、運気を

上げてくださいます。

皆さんの御質問にも直接お答えを致します。

 

花光文社のサイト人生相談

fil41が掲載されています。これで最終回と

なります。ありがとうございました申し訳ない

 

konatuわたしの以前のブログです。

 

konatuわたしのHPです。

 

さくら。女神のオーラに包まれる香りさくら。

香水とお茶の販売は終了いたしました。

 

ありがとうございました。

 

~~ 拙著の紹介をさせて下さい ~~

花神様が教えてくださった、2019年からの

神社の回り方、年季参りについて書きました。

読んで下さったら嬉しいです。

質問がある方は、宜しければこのブログ

読んでみてくださいね。

”こうしてたらいけない” という事が

あれば、きちんとその事を書籍に書いて

おります。これはNGという記載がないと

いうことは、それはOKなのだとご理解を

ください。

神様は、人々を決してお縛りにはならない

です。 縛られているのは、わたしたち

人の価値観、宗教観だけです。

神様との結びで忘れてはいけないこと、

それは、大義です。

そのことも書いております笑う

 

ちゅーりっぷ2019年の手帳

日本の女神のお守り手帳となります。

 手帳として使わなくても、和布に包んで

 カバンに入れて、持ち歩いてくださいませ。
 災難を避けられるように、12柱の大和の
 女神達が、あなたをお守りいたします。

 

モミジまさよと神遣いレンジャーのコミック本です。

怖くて笑える話。読んで下さったら嬉しいです。

kindle版には宇宙文字が入った「チャネリング御符」

が付いてきます。

どうぞよろしくお願い致します申し訳ない

 

花人気の一日講座が本になりました

透視はこんなにも簡単なのだという

ことを知って下さいませ

 

花呪縛が解けると、不思議なくらい願い叶いだします。

愛子の諏訪神社さんのご神鏡が入り、初めての

誌上参拝が出来るようになっております。

あなただけのご神鏡となります。

愛子の諏訪神社さんのご協力のもと

書籍のご神鏡と、愛子の諏訪神社の神様と

見えない道筋、御神筋にて繋がっております。

ご神鏡の写真は、2度取材して100枚近い

写真の中から、わたしが選びました。

※ご神鏡に何か映りこんでいるという方が

おりますが、境内の木々と鈴緒です。

 

花扶桑社さんから、妖精の手帳が発売に

なりました。

帯は裏返してカスタマイズ出来ます。

 

花4冊目の本

この世の誰もが、自由にそして簡単に

エネルギーを扱えますように。

体の不調が、痛みが少しでもラクになります

ように、エネルギーの事を本にしました。

 

はぁと3冊目の本

魂のお話し、亡くなった方のお話しを書いては

おりますが、禍々しいものではありません

読んで下さったら嬉しいです。

魂の仕組みの全てを書いた大切な本です。

 

花2冊目の本、魂の安堵を書いております。

心から安心して下さったら嬉しく思います