おはよう

大変でなければ、クリックをお願い致します


スピリチュアルランキングへ

優しいお花のエネルギーにしました。

お花のエネルギーも、植物のエネルギーも凄くてね

そのエネルギーは優しいので、そのままお花の柔らかい

エネルギーにしました。 皆さんの心も体も満ちるように。


昔からそうですが、すずらんや、ホタルブクロのお花の中や
 
くちなしの蕾の中に
 
いっぱいのシロツメクサの中に
 
妖精が眠っているって、ついつい思ってしまいます。

だから起こさないように、そうーっと覗いてみたくなりますね。

耳を澄ますと、寝息が聴こえて来そうです。笑う






先日、茨城のひろみさんがいらして下さった時にね、

ひろみさんが 「わたし低学歴なので」 と話されていてね

だからきっと何かがあると、「自分は学歴がないから」 と

そこに気持ちが引っかかって、落ち込んだり、自信を無くしたり

するんだと思います。

人は多くの人が、何か自分の受け入れられない事が起こると

心の根っこの部分に、触れたくない部分をかき混ぜて

そして、深く深く落ち込み、自分の人生を嘆いてしまいますね。

わたしにもありました。 

ありましたと言うのは、今はそれを言われたとしても、どこも

痛まなくてむしろ愛おしいとさえ思うから。

わたしの触れられたくない部分は、「バカ」でした。

中学生のとき、「あ、バカが来た」 「バカが歩いてる」 と

意地悪な男子がいて、バカ バカと責められた事がありました。

今では考えられない事かも知れませんが、当時体罰は

当たり前 いじめなんて、それこそ当たり前の時代でした。

今ではあり得ない事ですけれど、クラスの班ごとに、テストの

点数を集計して、班事に競わせてはグラフで表示していました。

テストも成績に関係する期末とか中間以外にも、常にありました。

当然成績の悪いわたしは、平均点を下げてしまう訳なんですね。

「おまえがいるから、班の成績が下がる」 「テストの時は学校に

来るな」 「バカは生きている価値がない」 今思うとね、まぁ

よくここまで言えるなぁと思いますね。

当時は本当に苦しくて、”明日が来なければいいのに” と

思っていました。

逃げ場所も、辛さを口に出せる場所もなくて

自分が存在している事に、随分と悩みましたし、

どうやって死のうかと、その事ばかりを考えていましたね。

それはずっと、大人になってもトラウマになっていて

いつも自分の心の底にありました。

わたしに対して言った訳ではなくても、誰かが何気なく

”バカ” と言ったその言葉に、反応して怯えるんですね。

その都度その怯えを気付かれないように、他人に悟られない

ようにするのに必死で、そちらにエネルギーを使うことに

精一杯でした。

でもね、きっと回りはそんな事など何とも思っていなくて、

わたしが気にしている事すら、気付いていなくて

自分だけが気にしている事なんだと思うのです。

それに気付いたときに、なんて長い間、なんて長い時間

自分を苛めていたのだろうと思いました。

自分を苛めているのは、他の誰かではなくてね

自分自身なのです。

何か上手く行かなくなった時に、人はその原因をその責任を

自分や人に探し始めるんですね。

人のせいに出来る人は、自分の痛い部分を見る勇気さえも

ないのです。

自分のせいにする人は、それは永遠に同じ事で苦しむだけ

なのです。

そこには終わりはね、ないのです。

だからこそあなた限定の痛みを、愛おしさに変えられたら

いいですね。

だってそれもあなただしね 笑う


自分が受け入れられない事がおきたら、人はその事で

不平不満を口にしてはいけないと言うかも知れませんが、

それではもっと苦しくなるだけだから、一人の時に

思いっきり口に出して言えばいいんだと思います。

口に出して言ってしまうとね、大した事ではないなぁと

人は思えるのでね。 有難いなぁと思います。

そうしてね言うの。

心がこもっていなくても感情が入っていなくてもよくてね、

「愛しているよ 辛いね苦しいね。でも愛しているよ

偉いね〇〇ちゃん」って笑う


わたしは自分が嫌いでした。 

自分の性格も 自分の頭の悪さも 何もかも

けれどもそれは、自分が納得して生まれてきたのならば

それをもう勘弁してあげようって思ったんですね。

神さまがそんなわたしすら、受け入れて愛して下さるのなら

もうわたしはわたしを勘弁してあげようってね、思いました。

もしもあなたの中にコンプレックスがあるのなら、それも

愛だから。

そこから何を学んで自分の糧に出来たか?

どうやって愛おしさに変えれたのか

その糧は、必ずいつか誰かの栄養にしてあげられる事に

なるですから、だから嬉しい事も 苦しい事も 辛い事も

過ぎてしまえば全部が愛なのでしょうね。きっとね。

もういい加減、勘弁してあげて下さいね。笑う




”好好爺” を すき好きじぃと読んでいた

おバカなまさよの2冊目の本です照

 

 

アマゾンで予約が開始されております。

おかげさまで、アマゾンの形而上で存在論部門で

1位になりました。

ずっと1位がキンドル版のわたしの1冊目だったの

ですけれどね。 

それも有難い事ですけれどね、変ですね。

自分の本でも抜くと嬉しいんですね。

”やった~” て、思わず喜びました。笑う






まさよ劇場


イエス) ほれ、乳首みせよか?
 
  修道女) イエスさま・・・・
 

 
面白いと思う方も、つまらないと思う方も出来れば

ぽちっとお願い致します。

人気ブログランキングへ




台風の影響でしょうか?

太陽が見えないお天気の仙台です。

皆さんのところは、大丈夫でしょうか?

わたしの今日を、幸せ日和に致します。

どうぞ皆さんの今日を、幸せ満載の日にされて下さいませ

今日もいい日に致します。 ありがとう。笑う 

遊びに行きたいけれど、今日は原稿を書かなければです。

そんな日もあっていいんだね。よしっ腕。