おはよう

今朝寒かったですね。そろそろストーブを準備してた方が良い

のかなぁ、いつも10月下旬に朝ストーブを付けます。

ストーブの灯油の匂いが 冬の始まりを感じます。



娘は小学校の時からご朱印を集めていて、主人が単身で東京に

いるとき、娘が行きたいと言う場所は鎌倉でした。

今年山寺に行ったとき 立石寺のご住職が教えて下さいました。

「ご朱印というは、自分と一緒に神さま仏さまと一つになって

お参りしましたという証なんです」と、それを聞いたときとっても

有難いと思う気持ちと 昔の慣わしや教えは素晴らしいなぁと

思いました。

あまり神社仏閣に興味のないわたしは、ご朱印をもらう意味は

「行きました」という証だと思っておりましので、目からウロコでした。

もともと神社と寺社は同じでした。

明治以降ですよね、神社とお寺さんが別々になったのは

明治以降お寺さんが途中神社にかわったりした事が多かったと

聞きます。

岩手の神社のKさんのところも、透視でみせてもらった場所は

あ、お寺さんみたいと最初に思ったら「元はお寺さんだった」と

教えて下さいました。

話が反れてごめんなさいね

神社仏閣は仏さん 神さんと一つになって参ること

いつもわたしたちは、自分の神さんと一つになって過ごしている事

つい忘れそうになりますが、忘れないようにしたいですね。

自分の神さんを わたしは不思議な皆さん 不思議な応援団と

そうと呼んでおります。




娘のお弁当に マーガレットさんから頂戴した 柿とスダチを

入れました。

151014_0645~01.jpg 

今日も良い日に致します

今日も良い日をつくられてくださいませ

行ってらっしゃい 行ってきます。

ダッシュで洗濯干します