私がWを嫌いなわけ | 流離のロマンチストかく語りき

流離のロマンチストかく語りき

何か書けと言われても、何と書いたらいいのか、、、、

とりあえず、暇な方は、ちょっとだけでもお立ち寄りくださいね。


流離のロマンチストかく語りき


今朝は、久しぶりの時事ネタを書いたことに加え、懐かしい話をしちまったので、ついつい長くなってしまった。


そんなわけで、書く予定だったことが吹っ飛んでしまったりして相変わらずでござんす。


何度も書いてきたように、下書きでもすれば誤字&脱字を晒すことも減るだろうし、ネタ飛びも防げるんだろうが、性格的に駄目。


こんなもの、都度、思い立った時に、一気に書いちまわないと続きゃしない。


てなわけで御座いますので、なにとぞあしからず。


年末に頼んでおいたケンウッドのミニコンポが届いたのだが、、、


デカっ!叫び


何処がミニコンポなんだか?


勿論、昔のオーディオ機器に比べれば半分以下のサイズだが、少し前まで愛用してたミニコンポに比べれば軽く倍はある。


しかも、スピーカーはいらないと言っておいたのに、ご丁寧な梱包をして一緒に送って来た。


お陰で、梱包を解かないと書斎に運び込むことができず、廊下に置いたままの状態。


で、毎度毎度のカミさんの嫌味がタラタラと。


慣れっことは言え、終わり無き愚痴は、正直言って苛つく。


そんなわけで、昨日は、午後9時に寝室に篭城し、そのまま寝ちまった。


さて、この後、とりあえず梱包を解いて、書斎内に持ち運ばないと、また同じことを言われるので、サッサと書いて移動させることにしよう。


さて、スポーツネタなんだけど、年末年始って何があったっけ?


大晦日恒例のダイナマイトとか言う格闘技イベントも妙にショボかったし、年始恒例の箱根駅伝も予想通りだったしね。


そもそも、桜庭石井彗あたりが主役じゃいかんだろ?


とうの昔に峠を越した老格闘家と、デビュー以来たいした実績も残していない若造の何が観たいの?


総合ルールにバンナが出たって何の興味もないし、桜庭も耳が取れちゃいかんだろ?


唯一、面白かったとことと言えば、総合チャンピオンの青木がK-1のコスプレ野郎を舐めて、失神KOされて病院送りになったことくらいかな。


ああいう舐めた野郎は、そうなって欲しい!と思ったとおりの結果になった。


魔裟人が興奮しながら、あの野郎、逃げてばっかりで頭にきてたんですよ、、、と、言ったのも納得。


総合の王者でありながら、腰抜け同然の逃げ回りの挙句、総合ルールのラウンドで無様なKO負け。


恥も倍増だな。


そのうち再戦の要求が有るだろうが、長島は、もう総合ルールで戦う必要は無い。


自分の主戦場の総合ルールで負けたのだから、本気でリベンジしたいのなら、K-1ルールで挑戦するべきなんだけど、TBS&K-1サイドの視聴率優先主義の姿勢から、同じルールで再戦させるんだろうな、、、


まあ、別にどうなろうと知ったこっちゃないけど、どうも青木って奴は、昨年の試合で、既に決着が着いてるにもかかわらず、逃げられない相手の腕をへし折ったことから、心の何処かで魔裟人と同じく、ザマーミロ!って思ってしまった。


格闘技は、ひとつ間違えば、命を落としかねない。


だからこそ、対戦相手をリスペクトすることが基本。


にも関わらず、アメリカ的な挑発パフォーマンスや相手を馬鹿にした言動をする選手が多くなった。


それだけ、観る側のレベルも下衆化してるってことなんだろうけど、嘆かわしいね。


箱根駅伝は、早稲田が総合で勝つのは、だいたい判ってたことだ。


それでも終わってみれば、二十数秒差なんだから東洋大も強い。


なんで早稲田が強いかという話は、以前にも何度か紹介したと思うけど、要するに早稲田ブランドを大々的に利用した有能な高校生をバンバン集めてるってこと。


高校駅伝で活躍した選手とかをね。


このご時世、学歴に早稲田という名前は、昔以上に魅力的だ。


それも以前は、セレクション枠って奴があったし、各大学の独自のルートで選手獲得をしてたけど、早稲田が卒業後の特約(噂だけど)等を武器に本気で選手獲得に乗り出せば、プロがない競技なんだし、良い企業に就職したければ、学歴的に、二流&三流扱いの大学に行くより、早稲田に行くって。


そんなわけで、プロ野球のジャイアンツ同様、早稲田大学が嫌いな私。


って言いながら、実は、ウン十年前、寝坊しないで筆記試験を受けてれば、早稲田に入ったであろう私なので御座います。


けど、最近は、露骨に良い選手を掻き集めてる感があって、以前にも増して嫌いになった。


と言うところで、また!