共産党・大門氏=籠池氏から昭恵夫人付き谷氏への「手紙」を入手! | 一言居士21+α

一言居士21+α

欧米や国連が懸念するほど、日本の言論・報道の自由は危ない状況です。
そんな老婆心から立ち上げたのが「一言居士21」です。
40年余りの記者経験による直感と近現代史の視点から、
気ままに放言していきたいと思います。
(2016年4月、原則として敬称略)

安倍昭恵夫人付き職員の谷査恵子氏に送られた、森友学園の籠池泰典理事長からの「手紙」のコピーを、日本共産党の大門実紀史氏(だいもん・みきし)が籠池氏の弁護士から入手した。

 

3月28日の参議院・決算委員会で明らかにしたもので、大門氏は「(谷氏から籠池氏に送った)FAXだけ見ると“ゼロ回答”に見えるかもしいれないが、籠池氏の手紙とこのFAXとを照合すると、ゼロ回答どころか、“満額回答”だと思う」と語った。

 

大門氏はまず第1の眼目は、いわれているような定期借地権の期間延長ではなく、「(小学校の土地を)早く買い取ることができませんか?」というものだったという。これは、公表された「FAX」では、未公開とされている。

 

第2に、土地の賃借料を半額程度の引き下げてほしい、第3は、工事費を建て替えをしてほしい、というもの。

 

ご存じのとおり、以上の3つの要請は6カ月後前後に実現していることからすれば、とてもゼロ回答などというものではない。籠池氏が証人喚問で、「(FAX以後に)神風が吹いた」と証言したことと符号する。