沢庵漬け | 一望千里

一望千里

田舎ぐらしを通じて、自給自足への挑戦をしながら、野菜作り、山菜取り、海釣りなど、日常の出来事を記事にしてお知らせします。

少し遅くなってしまいましたが、やっと大根がしんなりとして曲がるよになったので

沢庵を漬けました。

 

去年は18Kg漬けたので5kg多くなってしまいましたが、

足りなくなるよりは良いでしょう。(笑い)

 

糠に塩、ザラメ、リンゴとカキの皮、昆布、タカノツメ、を混ぜただけの

昔ながらの沢庵です。

 

樽に出来るだけ隙間が出ないように並べて糠を被せ、その上にまた大根を重ねて行きます。

 

最後に干した大根の葉を乗せその上に糠を被せます。

 

漬物を保管する小屋が無いので我が家灯油タンクのストッカーを利用しています。

これで1ケ月ほどしたら食べられるようになります。

 

 

ブログランキングに参加しています。ポチッとクリックのご協力お願いします。