3月11日 二木島ダイビングpart3 | 太陽~ティダ~ 意地の15年目!いつか青空が 甦る日まで

太陽~ティダ~ 意地の15年目!いつか青空が 甦る日まで

コロナ禍の暗い世相に加えストレスだらけの環境の中、いつか明るい日が来ることを願って…。2011年のマスターダイバー昇格から10余年・経験潜水回数も1200本を超え、持ち前の"健気さ"と"元気"でますますのパワーアップを目指しております♪!! (*^o^*)

夜勤の仮眠中オヤスミ

変な夢アンパンマン

見てしまい…ガーン!!

 

 

大昔松阪うし

ダイビングサービスでダイビング

お世話になった人女の子

 

ささいなことアンパンマン

喧嘩する夢をいらいら

みてしまいましたare!?*

 

 

 

合格3月11日の 過去ログです

 

 

 

 

3月11日ぱんまん

二木島ダイビングもダイビング

 

日中ラストイェーイ

3本目ねこ

 

 

 

 

お昼も食べてぱんまん

元気ハツラツっイェーイ

 

張り切ってわい

出発しましたahaha*

 

 

 

 

3本目ぱんまん

湾内からでイェーイ

 

「ハイノ浜」わーい

潜りましたo(´v`)o

 

 

 

 

【3月11日 潜水データ③】

 

3本目ねこ1354 41分

Max24.1m Ave14.9m

水温18℃

 

ウェットスーツ5㍉で潜水ウェットスーツ(いてまえ☆1421モデル’14)

 

 

 

 

まずはわい

長らくおつ

居ついているぱんまん

 

ブロックのなかねこざめ

ネコザメからねこ

 

 

 

 

いつものぱんまん

定位置でわーい

 

頭を隠してビックリ

居ましたが(^ω^)

 

 

 

 

 

その上にぱんまん

ゴンズイの大群がおつ

集まっててイェーイ

 

ネコザメをねこざめ

ガードしてるようにもわーい

見えましたよ~(´v`)

 

 

 

 

このスポットでぱんまん

よく見かけるイェーイ

カンナツノザヤウミウシねこ

 

 

 

 

ピカチュウとはぴかちゅー

似て非なる姿ですがぱんまん

 

それもまたわい

個性的イェーイ

かわいらしいですねnipa*

 

 

 

 

よく見るようなぱんまん

ウミウシですが

 

ビミョーに汗

柄が異なりん~

正式名称わからず…るん♪

 

 

タテスジイボウミウシの一のわい

ようですねねこ

 

 

 

 

2本目ではぱんまん

1匹だけだったわーい

カゴカキダイもわーい

 

3本目ではイェーイ

群れで出現ねこ

 

 

 

 

これこそまさにぱんまん

トラッキー

 

複数形イェーイ

なりましたねっきゃはっ

 

 

 

 

 

岩場ではぱんまん

クロホシイシモチがわーい

群れを成してて(´v`)

 

 

 

 

ちょうどわい

お日さまの光お天気サンサン

射し込んでイェーイ

 

とてもきれいにぱんまん

見えてましたきゃはっ

 

 

 

 

 

岩礁エリアではぱんまん

 

マアジの群れもイェーイ

ヒットしてahaha*

 

 

 

 

 

まるでぱんまん

川の流れのようなイェーイ

 

マアジの群れわーい

楽しめましたねこ

 

 

 

 

 

 

マアジたちもぱんまん

きらきらと光ってキラキラ

 

とってもイェーイ

きれいでしたよ~nipa*

 

 

 

 

3本目ではぱんまん

ピカチュウもぴかちゅー

 

姿をわーい

見せてくれましたねこ

 

 

 

 

 

春のはじまり花畑

感じる時期ぱんまん

 

ピカチュウもぴかちゅー

ぼちぼちわい

現れる時期o(´v`)o

 

 

 

 

ピカチュウのぴかちゅー

かわいらしい姿をイェーイ

 

たっぷりぱんまん

堪能できましたよ~(´v`)

 

 

 

 

いかがでしたかo(´v`)o

 

 

 

 

3本目ぱんまん

ネコザメに始まり

 

群れにさかな

ピカチュウぴかちゅーなどなどわーい

 

面白いものわい

たっぷりイェーイ

楽しめましたよ~きゃはっ

 

 

 

 

これにてぱんまん

日中の3本わーい

 

無事にイェーイ

終わりましたねこ

 

 

 

 

4本目ぴかちゅー

ナイトダイビングまでkiki*lala*

 

木本へ戻りわい

しばし休憩タイムねこ

 

 

次回はぱんまん

3月11日ハイビスカス

 

日中のできごとくもとにじ

進めてゆきますね星