10月16日 堂ヶ島ダイビングpart1 | 太陽~ティダ~ 意地の15年目!いつか青空が 甦る日まで

太陽~ティダ~ 意地の15年目!いつか青空が 甦る日まで

コロナ禍の暗い世相に加えストレスだらけの環境の中、いつか明るい日が来ることを願って…。2011年のマスターダイバー昇格から10余年・経験潜水回数も1200本を超え、持ち前の"健気さ"と"元気"でますますのパワーアップを目指しております♪!! (*^o^*)

昨日までのぱんまん

3連休も終わってハーイ、

 

今日からガチャピン

日勤・日勤・遅番とニャームコ

3連勤ねこ

 

 

10月からのぱんまん

過去ログがYouTubeばぶチャンネルみてね!(^◎^)ばぶー

たまっているのでガチャピン

 

この間に少しずつイェーイ

消化したいですねねこ

 

 

 

合格10月16日の 過去ログです

 

 

 

 

西伊豆でのぱんまん

ダイビングも2日目イェーイ

 

10月16日ガチャピン

堂ヶ島で3本わーい

 

夜は浮島でkiki*lala*

総計4本ぴかちゅー

潜りましたo(´v`)o

 

 

 

 

この日もぱんまん

お天気に恵まれわーい

 

秋晴れお天気サンサン

通り越してガチャピン

 

夏が戻ったようなイェーイ

1日でしたよ~nipa*

 

 

 

 

堂ヶ島ぱんまん

6月夏季休暇パックマン

 

とてもイェーイ

気に入った場所ねこ

 

 

 

 

1本目ガチャピン

「浮島根」ぱんまん

 

富士山を富士山

眺めつつマッピー

エントリーしましたねこ

 

 

 

 

【10月16日 潜水データ①】

 

1本目ねこ1191 37分

Max26.3m Ave16.0m

水温23℃

 

 

 

 

 

まずはガチャピン

イソギンチャクのぱんまん

なかに居るわーい

 

クマノミをクマノミ

眺めてましたねこ

 

 

 

 

サンゴのぱんまん

なかにはパックマン

小さなお魚たちがねこ

 

 

 

 

 

根にはぱんまん

キンギョハナダイがぎょぴちゃん

 

たくさんイェーイ

集まってました(´v`)

 

 

 

 

 

ハナミノカサゴはぱんまん

根の周りをニャームコ

ゆったりと(´v`)

 

 

 

 

ちょっとアンパンマン

距離がガチャピン

遠くなりましたがpac-r2

 

レンテンヤッコも(´v`)

 

 

 

 

色鮮やかでぱんまん

とってもイェーイ

きれいでしたよ~きゃはっ

 

 

 

 

カサゴはぱんまん

 

サンゴにパックマン

挟まってラブ

休んでましたo(´v`)o

 

 

 

 

 

アカハタはぱんまん

どこへ向かってガチャピン

急いでるんでしょうかahaha;*

 

 

 

 

 

この1本目ぱんまん

キンギョハナダイの群れがぎょぴちゃん

 

あちらこちらでイェーイ

見られて(´v`)

 

 

 

 

 

根をバックにぱんまん

大群がパックマン

集まっていたりでねこ

 

 

 

 

 

キンギョハナダイのぎょぴちゃん

赤色とぱんまん

 

バックとのわい

コントラストがパックマン

 

本当にイェーイ

きれいですね(´v`)

 

 

 

 

コガシラベラの幼魚がぱんまん

大群でイェーイ

集まってましたねこ

 

 

 

 

幼魚たちもぱんまん

みんな元気にパックマン

育ちますようにねこ

 

 

 

 

中層にぱんまん

群れが見られて亜友未

 

よ~くイェーイ

見てみるとねこ

 

 

 

 

タカベがぱんまん

群れを成してイェーイ

泳ぎ回ってましたねこ

 

 

 

 

 

もの凄い数ぱんまん

タカベがわーい

集まっててイェーイ

 

とってもわい

迫力がありましたよ~きゃはっ

 

 

 

いかがでしたかo(´v`)o

 

 

 

 

1本目ぱんまん

小さなお魚がわーい

群れを成しててさかな

 

きれいさパックマン

迫力わい

 

存分にイェーイ

感じましたよ~きゃはっ

 

 

 

 

この次はガチャピン

2本目に続きますねこ

 

 

続きぱんまん

ぜひ楽しみにくもとにじ

待っててくださいね星