18日は昼も夜も観劇からのイベントで
笑いっぱなしの一日でした☆
楽しかった!!
中野に行ったからあまり時間がなかったのだけど、
とりあえず“まんだらけ”だけでも…!と覗いてみたら、
素敵な出逢いが!
まずは、ネットで見つけて以来、
ずっと欲しかった萩尾望都さんのノートと遭遇。
しかも300円!
身近な所で、お安く手に入れられて嬉しい☆

中面には、オスカーとユーリ。

そしてトーマが☆

さらにもうひとつ。
昭和55年の竹宮恵子さんのイラストカレンダー。
こちらは初めて見ました。

中身はこんな感じ。

月ごとに異なったイラストのカレンダーが入っています。

このカレンダーを購入した決め手は、このイラスト。
以前、部屋にこのイラストのポスターを飾っていた程好きだったり。

で、よくよく見たら、カレンダーの日付と曜日が今年と一致。
何気にリアル活用できちゃいます( ´艸`)
しかも好きなこのイラストの月が10月!

ということで、早速、飾ってみました。

中野の駅中の紀ノ国屋で買った
こうもり型のクッキーと今日の服。
クッキー、美味しかった☆



笑いっぱなしの一日でした☆
楽しかった!!
中野に行ったからあまり時間がなかったのだけど、
とりあえず“まんだらけ”だけでも…!と覗いてみたら、
素敵な出逢いが!
まずは、ネットで見つけて以来、
ずっと欲しかった萩尾望都さんのノートと遭遇。
しかも300円!
身近な所で、お安く手に入れられて嬉しい☆

中面には、オスカーとユーリ。

そしてトーマが☆

さらにもうひとつ。
昭和55年の竹宮恵子さんのイラストカレンダー。
こちらは初めて見ました。

中身はこんな感じ。

月ごとに異なったイラストのカレンダーが入っています。

このカレンダーを購入した決め手は、このイラスト。
以前、部屋にこのイラストのポスターを飾っていた程好きだったり。

で、よくよく見たら、カレンダーの日付と曜日が今年と一致。
何気にリアル活用できちゃいます( ´艸`)
しかも好きなこのイラストの月が10月!

ということで、早速、飾ってみました。

中野の駅中の紀ノ国屋で買った
こうもり型のクッキーと今日の服。
クッキー、美味しかった☆



カップで自分を量るがいい
昨日は下北沢で、こちらの舞台を観てきました。
テンポよく笑えて楽しい舞台でした。
1時間40分があっと言う間!
そして観ているこちらまで、気まず~い気分になるという…(苦笑)
↑
客席にいた人は、きっと同じ気分に陥ったはず。
ネタバレになってしまうから詳しくは書かないけれど、
まず、マスコミ叩きを連想しました。
あと、これはこの舞台の本筋のテーマではないかもしれないけど
生理的に受け付けないからダメという、
人間関係の悲しい一つのあり方についても考えてしまいました。
若い女子にありがちなキモキモ病(ふとしたきっかけで、
大好きだった人が大嫌いになる)についても。
この舞台は、また観に行く予定があるので、
きちんとした感想は改めて。
20代前半の頃、下北に住んでいたことがある私だけど、
昨日はあまりの駅の変わりっぷりに驚きましたヽ(;´ω`)ノ
何もかもが全く違っていて、若干動揺…。
もうあの小田急線と井之頭線が交差したような作りの
古びた駅(褒め言葉)はないのか…と思うと
一抹の寂しさを感じてしまいました(さよなら青春の思い出…)。
ちなみに新卒当時の私、約14万円のお給料で
下北徒歩12分の7万4000円のお部屋に住んでいました。
お給料の半分以上が家賃!
それでも生活できていたのだから若いって素晴らしいΣ(・ω・ノ)ノ!
服なんて毎日Tシャツにジーンズだったからほとんど買わなかったし、
買っても下北の古着屋だったから安く済んでいたのだと思う。
家賃はそこそこしたけれど、
大家さんの二世帯住宅の一部屋を改造した
今思うと牢獄のように狭い部屋でした。。。
ユニットバスは激狭。キッチンはおまけみたいなスペース。
1階でベランダもなくて、下着泥棒もでた。
いろんなライブに行きたくて、
ライブハウスがたくさんある下北に住んだのに、
働き始めたら仕事が忙しくて、
ほとんどライブハウスに行くこともなかったという
謎の下北ライフを送った数年間でした。
懐かしいな。
昨日は下北沢で、こちらの舞台を観てきました。
テンポよく笑えて楽しい舞台でした。
1時間40分があっと言う間!
そして観ているこちらまで、気まず~い気分になるという…(苦笑)
↑
客席にいた人は、きっと同じ気分に陥ったはず。
ネタバレになってしまうから詳しくは書かないけれど、
まず、マスコミ叩きを連想しました。
あと、これはこの舞台の本筋のテーマではないかもしれないけど
生理的に受け付けないからダメという、
人間関係の悲しい一つのあり方についても考えてしまいました。
若い女子にありがちなキモキモ病(ふとしたきっかけで、
大好きだった人が大嫌いになる)についても。
この舞台は、また観に行く予定があるので、
きちんとした感想は改めて。
20代前半の頃、下北に住んでいたことがある私だけど、
昨日はあまりの駅の変わりっぷりに驚きましたヽ(;´ω`)ノ
何もかもが全く違っていて、若干動揺…。
もうあの小田急線と井之頭線が交差したような作りの
古びた駅(褒め言葉)はないのか…と思うと
一抹の寂しさを感じてしまいました(さよなら青春の思い出…)。
ちなみに新卒当時の私、約14万円のお給料で
下北徒歩12分の7万4000円のお部屋に住んでいました。
お給料の半分以上が家賃!
それでも生活できていたのだから若いって素晴らしいΣ(・ω・ノ)ノ!
服なんて毎日Tシャツにジーンズだったからほとんど買わなかったし、
買っても下北の古着屋だったから安く済んでいたのだと思う。
家賃はそこそこしたけれど、
大家さんの二世帯住宅の一部屋を改造した
今思うと牢獄のように狭い部屋でした。。。
ユニットバスは激狭。キッチンはおまけみたいなスペース。
1階でベランダもなくて、下着泥棒もでた。
いろんなライブに行きたくて、
ライブハウスがたくさんある下北に住んだのに、
働き始めたら仕事が忙しくて、
ほとんどライブハウスに行くこともなかったという
謎の下北ライフを送った数年間でした。
懐かしいな。
今日は宇野さんの60年代ポスター展の最終日。
雨が酷くなる前に渋谷のポスターハリスギャラリーへ。
台風が近づいているにも関わらず
ギャラリーにはたくさんのお客さんが
いらっしゃっていました。しかも若い方が多い。

そして、深田恭子ちゃんが大好きな私。
やっと「ルームメイト」のDVDを観ました。

画面に登場しただけで、
こんなにも心を捕まれる女優さんがいるだろうか。
もう、可愛い可愛い可愛い可愛い!
怪我をした北川景子をはげまし、ルームメイトとなる
綺麗で優しくて可愛いくて頼りがいのある深キョン。
こ~んなに可愛い人と一緒に暮らせたら毎日がパラダイス(笑)
「あ~~~私も深キョンのルームメイトになりたい(>_<)」と、
叫びながら(夫と犬のしらけた目を無視して)観はじめたものの、
次第に深キョンの様子がおかしくなっていき…
こんな深キョンと暮らすなんて無理だわ!!状態に (。>0<。)
怖~い深キョンが堪能できる作品でした。
あぁ、新作の写真集が欲しい。
雨が酷くなる前に渋谷のポスターハリスギャラリーへ。
台風が近づいているにも関わらず
ギャラリーにはたくさんのお客さんが
いらっしゃっていました。しかも若い方が多い。

そして、深田恭子ちゃんが大好きな私。
やっと「ルームメイト」のDVDを観ました。

画面に登場しただけで、
こんなにも心を捕まれる女優さんがいるだろうか。
もう、可愛い可愛い可愛い可愛い!
怪我をした北川景子をはげまし、ルームメイトとなる
綺麗で優しくて可愛いくて頼りがいのある深キョン。
こ~んなに可愛い人と一緒に暮らせたら毎日がパラダイス(笑)
「あ~~~私も深キョンのルームメイトになりたい(>_<)」と、
叫びながら(夫と犬のしらけた目を無視して)観はじめたものの、
次第に深キョンの様子がおかしくなっていき…
こんな深キョンと暮らすなんて無理だわ!!状態に (。>0<。)
怖~い深キョンが堪能できる作品でした。
あぁ、新作の写真集が欲しい。