突破できるタイミング | 思いつきブログ「晴のち晴」

思いつきブログ「晴のち晴」

「僕」
京都の建設会社代表。
家では奴隷。

「てげてげ」
京都の伏見区で1番熱い飲食店!

「鬼ちゃん」
世界一恐い鬼嫁

「むくたん」
世界一食いしん坊の犬

あー、もう週末だガーン

ほんで6月かねー

今週もほんとにヤバかったタラー


ブログの更新が途切れる時は基本ヤバい時ですてへぺろ


最近ベッドに入るとスマホも見ずに秒で寝るんですzzz

犬も秒で寝るけど多分俺も同じぐらいの速さで寝てるな笑い泣き


もう毎日がハード過ぎて起きてられないんですよねガーン


あと数時間後にまた仕事をしないと!って思うと1秒でも早く休みたい。


昨年は全く寝つけなかったり眠りが浅かったから毎晩YouTubeで眠れる音楽を流してたのに😅


アルファ波でストレスや不安を軽減させてリラックスした状態で寝れるんです。


秒で寝落ち



これには本当に助けてもらった赤ちゃんぴえん



現場に入ってるとだいたい1日に電話が80回以上鳴るんですが、通話中のキャッチを入れると余裕で100件を超えてしまいます。


折り返しの電話も着歴で探すのが困難なくらい僕の電話はよく鳴る汗うさぎ


加えてメールやラインのやり取りもたくさんあるからついつい優先順位と言うか、すぐに対応しなくてもいい案件については一生放置してしまうんですよねもやもや


ちなみに僕が対応するメールのアカウントは全部で9個あるから毎日チェックをするだけでも相当頭が痛くなりますガーン


本当にね、どうでもいいくだらないメールを嫌がらせのように毎日送ってくる奴がいるんですよニヒヒ


この暇人め真顔


メールは読み返せるからまだいいんです。


多分僕は人よりも物覚えが悪くてすぐに忘れてしまうから、今日誰とどんな話をして何をしなくちゃいけないのかメモを取る前に忘れてしまうのが厄介で。


一応メモは取るんやけど日付と時間だけを書いて肝心な要件を書いてないから誰と何の話をしてたのかさっぱり分からないまま、また次の電話の対応に追われて解読出来ないメモばかりが増えてますもやもや


一刻も早くこの負のループから脱出してぇ笑い泣き


会社をしてからこの10年、アイテックに関わる全ての窓口が僕だったんで仕方ないのかもしれないけど。

いろいろ分散していかないと本当に壊れちゃうかもねおばけ



さて。
いよいよ私の現場も本格的に足場を組み始めて。



175世帯の住民さんが住んでいる中でクレームが無い日なんて奇跡に近いよな笑い泣き

もちろん工事は安全に進めてるんですけど。

「音がうるさい」とか毎日言われるもんね。




工事してんだから当たり前だろ真顔




「申し訳ございません」を言い過ぎてそれ以外の日本語を忘れてしまいそうになるけど。


最初の頃に比べると親近感を持って接してもらってますショボーン


毎日住民さんと顔を合わせて挨拶をしてお話を聞いて。


最初は敵意むき出しだった人とも毎日、長無駄話をする仲になりましたニコニコ


なんか、一生懸命やってると苦手なことも嫌なことも必ず突破できるタイミングがやってくるんです。


だから僕はこの仕事が好きなんですけど。


この人嫌だなって思ってても関わらないわけにはいきませんからね。


嫌だなって思う気持ちが今日は少しマシになるかもしれないって思いながら接し続けると、意外とね。


少しずつマシになっていくもんなんですニヤニヤ


さて、てげてげは4周年で盛り上がってることでしょうがキョロキョロ


僕は今年も顔を出せなかったけど、本当にいつもありがとうございますショボーン


先にくたばりますが今日が最高の夜になりますように星


お疲れ様でしたてへぺろ