はじめまして。資格保持者のよっちゃんです。
必要な知識・躓き点、勉強方法、ちょっとした裏話を綴ります。よろしくお願いします
 
情報処理技術者試験 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 おすすめ勉強方法は過去問を解くこと。参考書はエンベデッドシステムスペシャリスト本試験問題がおすすめ、合格率は17.2%
 
私が試験合格に効果的と思った参考書の情報を以下にまとめました。ぜひご参照の上、ご活用ください。

 
11/16更新
情報処理技術者試験 エンベデッドシステムスペシャリスト試験
計算処理部分の内部構造
 
前回まではハードウェアの視点から組み込み製品に求められるのことをつづりました。
今回からは計算処理部分についてつづりたい。
 
この問題はガスメータに関する出題となっている。
 
前回のおさらいで組み込み製品は以下の構成となっている。
入力で得たものを「計算処理」して出力するといった構成だ。
 
この計算処理を行う部分をマイコンという。
このマイコンの中身を拡大すると以下のような構成となる。
 
ガス流量の入力や復帰ボタンなどの入力を受け取る部分が「入力部
ソフトウェアが格納される「メモリ
ソフトウェアに沿って入力値を処理し、出力値を計算する「MPU
出力値を実際にする「出力部
で構成される。出力部の制御により、LEDやLCD表示器、ガス遮断弁を制御することになる。
 
このマイコンの基本構成を抑えることは、本試験の問題を読む上で必要な知識となる。
 
ご参考まで

超オススメ!
エンベデッドシステムスペシャリスト
本試験問題 2020
出店者 価格 形式
ショップ
にて確認
書籍:新品
書籍:新品
数量0:在庫なし
 

 【ほっと一息】

今日のアイテムはプラレール第2弾です。横浜線。当時期間限定販売だったらしく、品川駅に関係ないのにかってしまいましたチュー

ちなみに南武線も一時売られていましたが、こちらはGETできず。。。かっときゃよかったーと思うこの頃です。

 

{7F3BDDA2-EC9F-4620-89BC-DB38F7FF7485}