6月定例会最終日に可決された、


議員報酬の削減率縮小案。






今まで、議員報酬は7.5%カットされてましたが、




今回で5%カットになり、




実質、報酬アップですアップ








僕はもちろん反対しましたが、




・自民会議(27人)


・民主県政会(16人)


・自民党良政会(2人)






のいわゆる知事与党の3党が


提出しまして、




議会の3分の2を占めている勢力ですので


簡単に通ってしまいます。






他に賛成した、




・前進(1人)


・自民さくら会(1人)




も合わせて、圧倒的多数。








実は、平成21年の12月議会で、


12.5%から7.5%が可決
されたとき、




反対していた議員のうち10人が、


上の最大会派に移籍し、今回は賛成しています。






この1年半で財政状況が良くなったわけでもないのに。。。






こっちの10人が


あっちに移れば、




20人の差になり、


もう圧勝です。










僕(つばさ)の他に、


反対したのは、




・自民議員会(7人)


・自民広志会(3人)


・共産党(1人)


・こころざし(1人)


 ↑


正木篤さんひらめき電球






これらは現状維持の7.5%を主張。






公明党は20%カットを求めました。










賛成派の意見は、




「約13年間削減してきた。さらに4年間継続することや(16都府県議会が削減していない)全国の状況を勘案すれば妥当だ。」






佐藤いっちょくオフィシャルブログ「無所属議員の議会改革一直線!」Powered by Ameba








僕の思いとしては、




カットはあくまでも、緊急的な対策。


これを13年間もするのであれば、




カットではなく、議員報酬そのものの額が


妥当であるかどうかを議論すべきときでは。









過去何年間削減しようが、


今の財政が厳しいのであれば、




それに対処しなければならない。






他の議会がカットしていなくても、


自分のとこが厳しいのであれば、




それに対処しなければならない。










過去も、他も、関係ない。




今と、広島県が、どうなのか。











正直、僕が議員になったときから、


12.5%カットになっているので、




削られている痛みは分かりません。






13年前を知っている、


5期目以上の方々にとっては、




つらいのかもしれません。









だからこそ、今こそ、




議員報酬がいくらが妥当なのかを議論すべきときです。









それには、議員定数も議論すべきであるし、


第2の報酬と言われている、政務調査費や費用弁償、






議会内のことで言えば、




議会の通年化や


土日議会、夜間議会。








それらをも含めて、




広島県議会がどうあるべきか、


広島県議会議員がどうあるべきか、






トータルで考えなければいけないと思いますが。。。









正木さんには厳しくしてますが、


自分たちには甘い議会ではいけませんパー










新聞各社も厳しく書いていましたね新聞




報酬削減率を縮小 広島県議
(中国新聞)


県議報酬「値上げ」
(朝日新聞)


県議報酬削減率2.5%縮小
(読売新聞)


県議の報酬、カット率を再び縮小 広島
(産経新聞)


県議会:県議報酬“実質値上げ”案可決 削減幅は議長7.5%、議員5%に /広島
(毎日新聞)