お正月明け、
なんとなーーくダルくないですか?!
わたしは、、
ちょっとダルいです 笑
ダルいというか、身体が重いというか。。
別に具合が悪いとか、太ったとかではないんですけどね。
みなさん、どうですか?!
そーいえば、お腹空かないなぁ〜
とか、お通じがなんかスッキリしないなぁ〜
おなかぽってりしてるなぁ〜
顔むくむなぁ〜
なんて感じ、ありませんか?!
こんなの一過性だからどうにかなるよ〜
とは思いつつ、
むくみもだるさもポチャポチャも
一刻でも早く解消したいのが
女ごころ 笑
よし!対策しましょ♪
スッキリできないのは、
1.お正月中に副交感神経に偏りすぎてしまう。
2.お正月中の塩分、糖分過多の食事内容、さらにはおなかが空く前に飲食することが多く、内臓が疲れている。
(また、食べ続けることによって骨盤が開いている状態になりやすく、さらに副交感神経優位が続く)
この二つが
原因だとわたしは思っています。
まず、1。
自律神経のバランスが崩れるってことね。
普段、わりと交感神経優位(活動神経)で生きているひとが多いと思うのですが、
年末年始のあの
"許された感"(笑)にどっぷり浸かることによって
一気に心身ともにリラックスモードへ。
副交感神経(リラックス神経)へ
一気に針がふれる。
今度はなかなかシャキッとできなくなってしまう。(交感神経にスイッチングできにくくなる)
そんな状態なのかなと思います。
だからお正月明けには
ダルいからといってさらに身体を休めるのではなく、
身体にピリッと刺激を与えることが大切。
まず簡単にできるオススメの方法は、
温冷シャワー。
お風呂上がりに
①足首のあたりに
あったかいお湯を10秒〜20秒くらいあてる。
↓
②冷たいお水に切り替えて10秒〜20秒くらいあてる。
①、②を3〜4回繰り返す。
最後は冷水で締めます。
これだけ(^ ^)
簡単でしょ♪
ただこれ、寝る直前にはオススメしません。
オススメは朝です。
わたしは朝も湯銭に浸かり体温を上げるのが
習慣になっています♪
夜も入るけど、朝風呂、オススメ♡
あとは、
走れるなら少しジョギングをするとか、
しっかりウォーキングをするとか、、
身体に刺激を与えてあげましょう。
ちなみに、、、
美腸ベリーエクセサイズは、
ちょーーーオススメ!!!笑笑
お正月過ぎたら、
"ダルい"に甘んじないこと!笑
意志力が必要になってきますね。
身体は自分でつくっていくもの。
今年も
スッキリボディと軽やかな心で
過ごしていきましょ

明日は2についての
対策、書きますね(^ ^)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
腸セラピーについて
腸セラピーについて
いつもありがとうございます。
工藤マキの腸セラピーのご新規さま受付は
一旦ストップさせていただいております。
受付再開の際には下記のメールレッスン、またはLINE@より、
優先的にさせていただきます(^-^)
よろしくお願いいたします。
※一月第1週目に若干名様、募集する予定です。
・・・・・・・・・・・・
🎀公式LINE🎀
🎀内からも外からも美しく整える
見せられるおなかをつくる!!無料メールlesson🎀(美腸ベリーエクセサイズ動画付き)
https://my79p.com/p/r/U5RnrFzG
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
🎀内からも外からも美しく整える
見せられるおなかをつくる!!無料メールlesson🎀(美腸ベリーエクセサイズ動画付き)
https://my79p.com/p/r/U5RnrFzG
『腸セラピープレミアム』
食事制限0!
楽してこの結果♪
衝撃のbefore→afterはこちらです。
http://ameblo.jp/itbemind/entr
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【見せられるおなかをつくる!!腸セラピープレミアム
体験腸セラピーについてはこちら】
http://ameblo.jp/itbemind/entr
※ただいま募集ストップしております。




