東京も緊急事態宣言が解除されました。

長い自粛生活、ひきこもりが快適すぎて・・・

もう元の生活に戻れません(笑)

 

あなたはどうですか?

 

時差出勤されていた方も

来月からは通常に戻っていくのかな。

 

気づけば約2ヶ月。

短かったような、長かったような複雑な心境ですキョロキョロ

自粛生活になった時、決めたことがあります。

外出自粛だからといって、1日をダラダラ過ごしたくないよね~!ぐうたら人間にならなくて済んだ。

にも書いたのですが、朝の時間にポイントを置いたこと。

1日の充実度が高まりました。

朝、起きる時間はたまに寝坊してしまったこともありますが(だいたいその前は夜更かしもしている)秘密

 

起きたらコレをやる!

モーニングルーティーンを決めたら、ご機嫌度がアップ。

気持ちが安定したので、参考になればという気持ちで書いておきます。

ピンク色のは自粛になってから新しく取り入れた習慣です。

 

丸レッド起床 婦人体温計で測る→ベッドの中で足上げ30秒

 

丸レッド測った体温と起きた時間をカレンダーに記載

<好きな音楽をかける>

 

丸レッド窓のカーテンを開ける。

丸レッド庭に出て伸び~口をパクパクさせて太陽を取り込む

 

丸レッドトイレへ行く(掃除も含む)

 

丸レッド洗面台で石けんで丁寧に手を洗う→塩水でガラガラうがい・鼻うがい→最後に顔を洗う(朝は洗顔料は使いません)

丸レッド体重計に乗る

(再びカレンダーに記載)

 

丸レッド服を着替える

 

丸レッド斎藤一人さんの言葉読み上げ

 

丸レッドルノルマンカードもしくはアンジュまるタロット引き(他のカードになる時も)

 

丸レッドクイックルワイパーで床拭き

丸レッド玄関をアロマスプレー拭き

※窓を開けてやります

 

丸レッドキッチン周りを整理

丸レッド朝のドリンクを飲む

ビタミンたっぷり(魔法の赤いドリンク)

脳まで栄養が届くのか、クリアになる

 

丸レッドメイクをする

丸レッド髪の毛を整える、デオドラント

 

丸レッドヨガマットを敷いてヨガ(ラジオ体操)をする(誰かのインスタやフェイスブックライブを観ながらの場合も)

日によってはオンラインヨガに参加

 

丸レッドコーヒーとトーストを食べながら

メールチェック

スケジュール帳を確認してノートを書く

 

書き出してみると、いろいろやっている?

時間にすると2時間くらいです。

 

前は、起きてすぐにスマホを見てドツボにハマる~ということもよくありました。

見ているとあっという間に時間が過ぎるのですよね。

 

だから、すべてやり終えてからする。

出掛けることがなくても服は着替えたり、メイクをすることで

気持ちを切り替えます。

コーヒータイムが楽しみになりましたニコニコ

 

朝を制する者は、1日を制する。

毎日を心地良く過ごしていこう流れ星

 

 

星《募集中》星

♡【出没・イベント情報】 

調整中

 

♡【提供中のメニュー】

<週1日>毎週月曜日限定で元気に営業中☆

メニューと空き状況

~【おかま直伝】よもぎ蒸しハーブ・タイ古式 トークセン・足つぼリフレ~

 

矢印体がかたい方も、ムリなく始められる♪ヨガラジオ体操レッスン

ただいま休止中

ヨガラジオ体操の会・板橋区のご案内

◎下赤塚駅前集会所

(基本)第1.2.3金曜開催10時~11時

板橋区レッスンを申し込む

 

メールお申込み・ご相談はこちらのフォームからどうぞ

 

巡りすと

右矢印BASEで癒し・健康ハーブグッズを販売中