S-Fマガジン大サトー追悼特集 | 大山格のブログ

大山格のブログ

おもに歴史について綴っていきます。
実証を重んじます。妄想で歴史を論じようとする人はサヨウナラ。

S-Fマガジン2017年8月号で

 □追悼・佐藤大輔

という特集が組まれました。

・押井 守インタビュウ「小説を読むかぎり、佐藤大輔はそこにいる」 インタビュアー&構成:前島 賢
・描き続けた“一歩先” 銅 大
・佐藤大輔 長篇シリーズガイド 大山 格/鹿内 靖/高梨俊一/堺 三保/松浦晋也/銅 大/細谷正充/田中成之

 ということで、私も記事を書きました。
 物書き商売は20年もやってますが、S-Fマガジンに載る記事を書くことになるとは、夢にも思いませんでしたよ。空前にして、おそらく絶後のことかと思います。


http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013582/

大事なおしらせ
 大山巌墓所修復事業に対する御寄付は、交通文化連盟にて受け付けております。現時点では、いっさい例外はございません。それ以外の窓口への寄付のお願いがあった場合は寄付金詐欺ですので、応じないよう御注意ください。
 なお、ひきつづき、休憩所建屋、石敷、立木の傾きなど、たいへん困難な修復を予定しており、みなさまの御寄付を募っております。御協力くださる方は、下記口座へ

三井住友信託銀行松戸支店(店番329) 普通7698754
 特定非営利活動法人交通文化連盟



ともあれ、ツタヤ図書館と江戸しぐさは滅ぼすべきです。


にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ