通信各社の災害用伝言板です。アメブロは独自電源で災害に強いですね。
僕の携帯電話もつながりにくいです。アメブロを通して連絡可能。
ソフトバンク関東エリアは混んでいるようですね。
伝言板で実際に仙台の方や、アメブロは結構つながりますので通信インフラとして利用できます!しかも独自の電源設備で、停電してもモバイルから継続できるそうです。
通信各社の災害用伝言板
通信各社の災害用伝言板は以下の通り。▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
▼KDDIの災害用伝言板サービス
EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/
▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/
▼NTT東日本
→http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。
▼ウィルコムの災害用伝言板
→http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/
他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/
▼イー・モバイルの災害用伝言板
→http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/
アメリカ・ウォールストリートジャーナル【社説】不屈の日本という記事でアメリカから見た日本。
アメリカ・ウォールストリートジャーナル【社説】不屈の日本という記事でアメリカから見た日本。
僕たち日本人として、頑張って克服したいと思います。http://jp.wsj.com/Japan/node_196990
11日に日本を直撃したような規模の地震からは、どの国も無傷ではいられない。地震では少なくとも1000人が死亡した。その被害にもかかわらず、1億2600万人の人口を抱えるこの島国が、1900年以降で5番目の規模の大地震にいかに適切に対応しているかは、注目すべきことである。三陸沖を震源地とするマグニチュード(M)8.9の地震では高さ約10メートルの津波が発生し、津波は53カ国にも押し寄せた。
この巨大地震にもかかわらず、日本人が母なる大地からのこの猛威を切り抜けるために比較的よく準備ができていたことについては言及せざるを得ない。日本は文字通り、立ち上がっている。いかにすれば、人間の計画と産業社会が自然災害に対処できるかの証として。
年間数百回の地下振動を経験する国である日本は、1891年のM8.4の地震以来、耐震に配慮した建物を作ってきた。1965年まで建物の高さは30メートル程度までに制限された。しかし都市人口の増加に伴い、この建物の高さ制限は撤廃された。日本の木造住宅は沿岸地域では津波に脆弱だったが、高いビルは今回の地震では持ちこたえたようだ。
1993年に完成した横浜ランドマークタワーの高さは約300メートル。地震国日本では驚異的な高さだ。最先端の建築工学を駆使できる技術と富を投入できて初めて、このような高層ビルの建設が可能になった。
07年10月には緊急地震速報が導入された。この世界最先端の地震早期警戒システムは11日の地震の際にも、テレビ、ラジオ、携帯電話などで都民に警報を出したことで評価を高めた。この警報により、地震が起きる前に工場やエネルギー施設、輸送機関などには操業を停止する余裕が生まれる。最大の懸念事は、今回の地震で自動停止した原発の炉心を冷却する能力だ。米国は冷却剤を送っている。
日本は現在、大規模な復旧に直面している。しかし、それは過去300年で最大の地震の後に必要になるかもしれなかった程度よりも、軽度なものだ。われわれは、日本に似たような警戒システムが他の地震国でも開発、導入されることを期待する。
日本の準備態勢は昨年のハイチ地震や、7万人が死亡した08年の中国四川大地震などとは対照的だ。ハイチは何十年も続いた失政による貧困のせいだとしている。中国は富はあるが、その政府は誰からも責任を問われない。95年の阪神大地震以来、日本は度重なる改革を行ってきた。
日本は最近、マスコミなどでは評判が悪い。経済成長は低迷し、政治家の失政に、大部分が生産的な国民は当惑している。しかし、間違いなく日本は依然として産業大国だ。11日の地震の壊滅的な影響にもかかわらず、近代国家としての日本の業績がもたらす自国を守るという恩恵は指摘せずにはいられない。
地震災害のため、乙女衣装図鑑プレゼンツ・初音ミク ファッションショー中止のお知らせ。
東北地方、および被災者の方々、関係者の方々お見舞い申し上げます。
私の知り合いも連絡が取れなかったり、不安がいっぱいです。
とても心配されている方も多いと思います。
どうぞ、無理をなさらず、冷静にご対応ください。
公衆電話が一番つながります。
本日の初音ミク、コラボ、原宿イベントは本日中止です。
あらためて延期開催の予定です。
合わせまして、ご連絡とさせていただきます。
仙台、夢メッセ(仙台港)は痛車、同人誌の聖地的場所と聞いていて、今年1月私は視察に行きました。
今年、イベントの実現を計画しておりましたので非常にショックです。
よろしくお願いいたします。
ITAロード実行委員会
新ユニット!!生意気☆小娘さんより動画が到着しました。
生意気小娘ちゃんよりコメント動画が到着しました。
ITAroad4月一日大阪ホリデー、4月二日渋谷ミルキーウェイです。
ホームページitaroad.jp
3/28ニコ生(秋葉原ペンタゴンスタジオ入場無料)、4/1.2.ITAロードオーディション
前回は韓流セクシーダンスを披露。審査員特別賞で期待してください。
M2の赤星芽衣ちゃんより動画コメントが到着しました。
M2赤星芽衣ちゃんよりコメント動画が到着しました。
ITAroad4月一日大阪ホリデー、4月二日渋谷ミルキーウェイです。
ホームページitaroad.jp
前売り¥1000 当日¥1500 ドリンク別

