数日前、偶然にもぐるナイの『ゴチになります!』

の収録現場を発見目


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-ゴチ

(上から見たゴチ☆収録現場)



そして、今回のゲストは・・・



独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-ゴチ
(ゴチ☆オープニングクラッカー


つるの剛士さんビックリマーク&女性ははてなマークはてなマーク


遠くからなので分からな~い!!



羽鳥さん、岡村さん、江角さん、国分さん、

森泉ちゃんははっきり確認できましたラブラブ!


私の家族はみんなナイナイが大好きラブラブ


矢部さんはクビになっているのでオープニングには

出ていなかったけれど、ゴチメンバー勢揃いは

やっぱり嬉しい恋の矢


できればもっと近くで見たかったけれど・・・。



ゴチの舞台となった表参道の『TWO ROOMS GRILL』

は、お肉や魚のグリルと美味しいワインが楽しめるお店ナイフとフォーク


食後はBARに移動して、飲み直しもできますカクテルグラス

金曜の夜は外国人のお客さんが多く、賑やかな

立ち飲み状態になっていますワイン


できれば平日を狙って、まったり飲むのがお薦めですビックリマーク



週末は那須高原へ行ってきました霧


都内からは車で約3時間弱車


東京近郊には避暑地がたくさんあるので

夏は1泊2日の旅が増えます音譜


まずは、アコーディア系列の

ヴィレッジ那須ゴルフクラブゴルフ


那須まで来れば、プレー代も安くなって、

昼食付きで5000円とめちゃくちゃお得¥


そして、なんとなんと・・・

今回はゴルフスコアの記録更新ができましたぁ!!


トータルスコア112キラキラ

一気に記録更新ですチョキ


ドライバーとアプローチがだいぶ安定してきたので、

目標としていた110台が出せましたニコニコ


苦手なバンカーを避けて攻める戦略を取ったおかげで、

無駄にスコアを重ねずに済みましたDASH!


年内にはこのまま一気に110台を切って、

100台を出したいです。


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-サルスベリ
(ゴルフ場にはサルスベリがたくさんありました黄色い花

ゴルフの後は、今日の宿泊先、

グランドエクシブ那須白河ホテル


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-エクシブ
(グランドエクシブ那須白河 正面入り口)


広大な敷地の中に、ゴルフ場、テニスコート、

ホテル、レストラン、スパ施設などが揃っていて、

まさにリゾート気分になれるホテルです虹


会員制のリゾートホテルですが、会社の保養所

として安く泊まれるのが嬉しい音譜


さらに、グランドエクシブ那須白河に併設してある

ゴルフ場はゆったり広くて綺麗キラキラ


フェアウェイの芝がグリーン上みたく整っていますゴルフ


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-ゴルフ場
(グランドエクシブ那須白河のゴルフ場)


さすが、プロが使用するコースでもあるので、

プレー代は高いです・・・。

いつか奮発して、こんな綺麗なゴルフ場で

ラウンドしてみたいな~。



那須高原は観光地がたくさんあるので、今回は絞って

チーズガーデン那須プレミアムアウトレット

行ってきました。


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-チーズガーデン
(那須高原のThe Cheese Gardenチーズ


ここのチーズケーキは最高に美味しいので

絶対にお薦めですダウン


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-チーズケーキ
(那須高原御用邸のチーズケーキラブラブ


クリームチーズがしっとりしていて、甘さ控えめ。

甘いものが苦手な男性も、このチーズケーキは

美味しい♪と絶賛していたくらい。


店内ではチーズやワインの試食、試飲もできるし、

もちろん、チーズケーキの試食もできます。


アウトレットよりも、チーズガーデンでのお買い物の方が

テンション上がりましたチーズチーズチーズ


このチーズケーキ、お土産に会社に持って行ったら

大人気で、同僚が早速ネットでお取り寄せしていましたにひひ


http://cheesegarden.jp/lineup/goyouteicheesecake/index.html



那須高原に行った際には是非立ち寄ってみてください合格



今年の春、花畑牧場カフェが青山に

オープンしましたコーヒー


前から気になっていたので、同僚を誘って

行ってきました音譜



一時は手に入れるのにかなり苦労した

花畑牧場の生キャラメルラブラブ


青山の花畑牧場カフェは比較的空いていたので、

生キャラメルもすぐにゲットできましたチョキ

(北海道に行った時は売り切れ続出で1つも買えな

かったのに~あせる


店内のカフェでは、熱々の『生キャラメルソース』

をかけた花畑牧場特製アイスクリームが食べ

られますソフトクリーム


プレーンの生キャラメルソース以外にも、マンゴー味

とチョコ味の生キャラメルソースがチョイスできますダウン


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-アイス
(左がプレーンの生キャラメルソース、

   右がマンゴー味の生キャラメルソース)



アイスクリームが比較的固めにつくられているので、

熱々の生キャラメルソースをかけても冷たいアイス

とうまくコラボして美味しくいただけますラブラブ!



店内はバスの車内をモチーフにしているようで、

テーブルもソファも壁の色も全部ピンク色リボンでしたべーっだ!


念願の花畑牧場アイスが堪能できてよかったグッド!

次は、花畑牧場のホエー豚亭にも行かなくっちゃブタ