12月のキラキラブログ更新がクリスマスイヴクリスマスツリーなんて、

ちょっとサボりすぎましたショック!


12月は師走と言われるだけあって、私自身も走り回るほど

忙しく過ごしました走る人


先月、青山支店から池袋支店への異動もありましたが、

「12月は1年の総決算だから絶対に達成するぞ~ビックリマーク」と決意し、

新しく担当するお客様のところへとにかく訪問してみました走る人


客層もガラッと変われば、営業スタイルも当然今までと様変わりひらめき電球


でも、営業スタイルを変えることによって新たな発見も

たくさんありました虹


そして・・・明日で目標数字もクリアできそうなので、

ほっと一安心ニコニコ


1年のいい締めくくりができそうですグッド!



年末も近い中、今日はドル円相場についてちょっとコメント。


今週のドル円相場は91円台を抜けて堅調に推移しています。

年末の特殊要因もあるようですが、大きな要因は主に3つ


①雇用統計など、米国の経済指標に改善が見られ、

素直にドルが買われている。

【今までは経済指標に改善が見られると、低金利のドルを売って

リスク資産である株式や高金利通貨に資金が流れていたので、

ドルは売られる傾向があった】


②レパトリ(Repatriation)=海外に投下していた資本を

本国に戻すこと。

【アメリカ企業が、決算のために海外で得た利益を本国に戻す

ことによって、ドル買いにつながっている】


③アメリカの利上げの時期が早まる?

【アメリカのゼロ金利解除時期は来年の後半から年末にかけて

と予想されていたが、もしかしたらもっと早まるかもしれない?

という思惑がドル買いにつながっている】



本格的に米ドルが買われるには十分な材料とは思えませんが、

アメリカが意外に早くゼロ金利を解除すると思わせる発言をすれば、

ドルは一気に上昇基調に変わるかもしれませんねアップ



私自身、とうぶんはドル安を予想した為替取引や金融商品の提案を

行っていたので、急激なドル買い戻しは怖い・・・


今はドル円相場から目が離せません目

今週のマーケットは25日夕方に再燃した金融危機、

「ドバイショック」の底深さを確かめる週になりそうですあせる


中東ドバイの資金繰り不安』が伝わった25日夕方、

ちょうど欧州市場が始まった辺りから為替が大きく円高にビックリマーク


中東への貸し出しが多い欧州銀への不安感も強まり、

欧州株は全面安にダウン


そして嫌な予感は的中・・・ひらめき電球


翌日はアメリカが感謝祭で休場だったため、

ドバイショックは日本~アジアのマーケットを駆け巡り、

世界の株価は大きく下落しましたダウン


為替相場は消去法的に円に流れ込み、ドル円は一時、

1995年7月以来の1ドル=84円82銭をつけました!!


ユーロ円も今年の4月以来となる1ユーロ=126円台後半へ。


1日で為替が2円も3円も動く経験は何度目だろう・・・。

本当にヒヤヒヤさせられましたガーン


ドル円は今年の安値87円を割り込み、さらにはあっという間に

節目の85円も割り込みました。


ということは、年内に過去最高値の79円75銭を試す展開も

考えられそうですショック!


12月は海外の投資家がクリスマス休暇に入って薄商いになるので、

仕掛け的な動きがあれば株価も為替も大きく変動してしまいますDASH!


年末にかけてヘッジファンドや銀行ディーラーが損失を確定させる

ために円を買い戻せば、80円突破も十分考えられます。


ドバイショックは今年の新興国株や新興国通貨の急速な上昇に

歯止めをかける丁度よいガス抜きになったけれど、これ以上事態が

深刻にならなければいいけれど・・・。



12月はクリスマスの雰囲気やイルミネーションに癒されながら

ゆったりと過ごせるよう祈るばかりですクリスマスツリー流れ星




本日、横峰さくらちゃんが国内女子ツアー最終戦の

「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」で、

逆転優勝&賞金女王のダブルタイトルを獲得しましたクラッカー


横峰さくらちゃんと言えば、先日、伊勢志摩の近鉄賢島C.C.で行われた

「ミズノクラシック」で生のさくらちゃんを間近で観戦したばかり!!


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記
(ミズノクラシック観戦へチョキ


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記
(遠くからだけど、さくらちゃん発見ビックリマーク


ミズノクラシックは全米女子プロゴルフ協会の公式戦でも

あったので、宮里藍ちゃんも生で見られましたラブラブ!


その他、有名どころの選手は全員観戦できましたゴルフ


生で見るプロゴルフは迫力と緊張感があって

とても面白かったですラブラブ


トップで戦っている選手はみんな若い選手ばかりでしたが、

集中力がとにかくすごいビックリマーク


周りにはたくさんのギャラリーが取り囲んでいるのに、

自分のペースを崩さず淡々とプレーしていました。


思ったより進行が早いし、休憩なしで18ホール回っていくので、

じっくり考えたり、迷ったりする暇もなく、みんな当たり前のことを

当たり前のようにこなしていく・・・。


これこそがプロなんだなぁと感動しましたキラキラ


決して派手なスポーツではないけれど、グリーン上なんかは

とにかく緊張しっぱなしあせる


短時間でラインを読んで、パーを取るのが当たり前。

パーを取ることがとても簡単に見えてしまいます汗


だからこそ、バーディが出た時なんかは、

ギャラリーが大歓声でしたアップ



今日の最終戦は横峰さくらちゃんが連続バーディを取った

あたりから興奮しっぱなしでしたDASH!


最終戦も生で観戦したかったな~ラブラブ!


最後まで誰が優勝するのか分からない試合だったので、

手に汗握りながらテレビで観戦していました。


横峰さくらちゃん、本当におめでとうございますクラッカー