今年のクリスマスクリスマスツリーは…


クリスマスイブは会社の先輩や同僚たちと溜池山王にある『Lawry's The Prime Rib Tokyo』でお食事しましたナイフとフォーク

独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-SH3I01510001.jpg
(Lawry's The Prime Rib Tokyoの前)

異動になっても前の支店の気の合うメンバーと集まれるっていいもんだ!!

独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-SH3I01530001.jpg
(仲良し先輩&同僚と)

美味しいワインとプライムリブのお肉は最高でした~キラキラ

独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-SH3I01550001.jpg
(これで一番小さいサイズのプライムリブショック!

サラダはテーブルの前でサラダボウルをスピンさせながらドレッシングをからめてくれたり、プライムリブは目の前で取り分けてくれたりと、パフォーマンスもあって楽しかったです音符

毎年一回は食べたくなるプライムリブを堪能できました

そしてクリスマス本番はおうちでささやかにチーズフォンデュとワインとクリスマスケーキで盛り上がりました!!

彼と二人だけだったので、雑貨のお店『私の部屋』で見つけたバーニャカウダ用のポットにチーズを入れてミニチーズフォンデュにカクテルグラス

独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-SH3I01600001.jpg
(チーズフォンデュと)

独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-SH3I01590002.jpg
(今年はTAKANOのクリスマスケーキケーキ

引っ越ししてからお部屋が快適になったので、家飲みが増えてきましたビール

来年早々には我が家で広島産カキパーティーや鍋パーティーを開催するので、楽しみがいっぱいです
今日は横浜のCATSシアターで劇団四季のミュージカル、『CATS』を観てきましたアップ

独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-SH3I01480001.jpg
(CATSシアター前)

年内最後の楽しみにしていたショーなので朝からワクワクでしたキラキラ

会場に入るとまず目に飛び込んできたのが、猫目線につくられた舞台キラキラ

最初から驚かされましたショック!

舞台と観客席がフラットなのでキャストの人たちを間近で観れるし、今回は通路側の席だったので、猫に扮した劇団員の人が通路を本物の猫のように四つん這いになって這いながら舞台に上がっていくので、とてもいい席で観れましたチョキ

ダンスに歌に舞台装置にと、とにかく期待を裏切らないショーで、全ての猫たちが一斉に歌い出す時は、感動して鳥肌が立ちましたアップ

さすが劇団四季だな~ラブラブ!

CATSのストーリー性はあまりなかったけれど、猫たちのしなやかな動きや、それぞれの猫の個性溢れるダンスを観るだけでも十分満足でした音符

今年はミュージカル、歌舞伎、宝塚とたくさんいいものを観たので、来年もまた感動をもらいにいろんな舞台に足を運びたいと思いますガーン

独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-SH3I01500001.jpg
引っ越しに備えてカーテンやソファや電化製品を一新して、次は小物雑貨も新しくするため、吉祥寺を散策してま~す

メインはFrancfrancやLOFTになりますが、今回家具探しで見つけたモモナチュラルやHOUSE STYLINGも重宝していますにひひ

今回は予定外に見つけたちょっと便利な私のお気に入りを紹介キラキラ


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-SH3I01420001.jpg
(Francfrancで見つけたブーツ立て)

ブーツが倒れないようにストッパーも付いていて見た目も可愛く意外に便利乙女座


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-SH3I01410001.jpg
(ドライヤーとドライヤー置き)

ドライヤーの取り外しが便利で音もそんなにうるさくなくて、色も落ち着いていて即購入!!スイッチもボタン式なので温風の細かい切り替えも便利かなりお気に入りです


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-SH3I01340001.jpg
(生活の木で見つけた基礎化粧品)

薔薇の香りがしてとっても心地よいので、普段使っている基礎化粧品とは別に、その日の気分で使い分けてます音符

生活の木は年に2、3回アーユル・ヴェーダのエステで使ってますが、アロマグッズや基礎化粧品やボディークリームが香りがよくて、いつも使い切って買い足してます。


またお気に入りを見つけたらアップしていきますキラキラ