『発達障害プロジェクト』
NHKは今月から来年4月までの1年間、総合テレビとEテレのさまざまな番組で「発達障害」を
特集する。当事者は、挙動などから「空気が読めない人」と誤解され、日常生活に支障を
きたすことも少なくない。支援のあり方や最新の研究動向など多様な角度から障害の実情を
伝え、理解を広げるのが狙いだ。
◆ あなたの困りごと 対処法をお寄せください。 ◆ 産経ニュースの紹介記事 (2017.5.16)
◆ LITALICO(りたりこ)発達ナビ ニュースの紹介記事 (2017.5.17)
2017年5月16日にNHKが「発達障害プロジェクト」をスタート。1年間かけて複数の
番組横断で、発達障害のある人や周囲の人たちの、様々な暮らし方や働き方、
悩みや対策を伝えていきます。
※番組を見逃しても、NHKは再放送も多く、『動画検索』をすれば、だいたいの放送は見ることができます。
<ハートネットTV> Eテレ (30分番組) 【再放送】 6/6 (火) 13:0 5 ~
【再放送】 6/7 (水) 13:0 5 ~
【再放送】 6/8 (木) 13:0 5 ~
6/13 (火) 総合 午後4時
NHKは、これ以降も 様々な番組で「発達障害」の番組を放送する予定です ![]() 発達障害のことがこんなにも取り上げられる時代になったこと、とてもうれしいです
![]() その背景には、多くの人達の地道な活動があったからだと、私は思います。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。
|