「自閉症の君が教えてくれたこと」が12/11(日)午後9時から放送されます! | 【伊丹カモン】とアッキーのおうち

【伊丹カモン】とアッキーのおうち

『発達障がいに関する交流会』【伊丹カモン】に、今年度もぜひお越し下さいね~♪


イメージ 3



「自閉症の君が教えてくれたこと」 12/11(日) 午後9時00分~9時49分


この番組は、2014年8月に放送し、芸術祭ドキュメンタリー部門大賞など大きな反響を呼んだ特集番組 「君が僕の息子について教えてくれたこと」の続編である。自閉症の作家・
東田直樹さんと自閉症の息子を持つイギリス人作家デビッド・ミッチェル氏が交わす往復書簡を軸に、謎に包まれた自閉症の世界を解き明かすとともに、ひとりの若者が世界に広げた希望の物語を描いていく。

東田直樹さんは、日常会話は不可能だが、文字盤やパソコンを通して意思を伝えられるという極めてまれな能力を持っている。謎に包まれた自閉症の世界と健常者の世界の橋渡し的な存在である。13歳の時に書いたエッセイ『自閉症の僕が跳びはねる理由』 
が、同じ自閉症の息子を持つデビッド・ミッチェル氏の目にとまり、翻訳され、世界30カ国でベストセラーとなった。その本を読んで初めて、自閉症の子供の心の声が聞こえたという家族も数多い。
東田さんは24歳になった。一般的なコミュニケーションを取れない自分だからこそ、救える人がいるのではないかと考え、作家活動を始めている。この夏、東田さんは、ミッチェル氏の住むアイルランドを訪ね、自閉症の息子と出会い、その心の声に耳を澄ませた。ハンディキャップを抱える人は、どう幸せを見つけていけばいいのか、自らがガンを患い、ハンディキャップを抱えることになったディレクターの目線で描く感動のドキュメンタリーである。

イメージ 2   【伊丹市立図書館】に、3冊ありますよ~!!

イメージ 1


【 You Tube 放送動画 】 「君が僕の息子について教えてくれたこと」 


日本の自閉症の若者・東田直樹さんの書いたエッセイ『自閉症の僕が跳びはねる理由』
20か国以上で翻訳されベストセラーとなっている。英訳したのは、イギリスの作家デイヴィッド・ミッチェル氏。彼にも自閉症の息子がいる。東田さんの本を読んでまるで息子が語りかけているように感じたと言う。ミッチェル氏の訳した本は、自閉症の子どもを持つ世界の家族に希望のともしびをともした。日本の自閉症の若者と外国人作家の出会いから生まれた希望の物語である。

(2014年8月にNHKで放送した内容の動画です。放送内容のご紹介はこちらです


イメージ 1


イメージ 4



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/8a/44/akifamily4/folder/1295055/img_1295055_34559300_1?1256887456 
↑↑↑↑↑ 励みになります。応援ポチ・コメントをお願いします爆  笑!!転載大歓迎です音符