
こちらのブログでは、毎月の月末~月初め頃に『阪神間(兵庫・大阪)近辺の
発達障がいに関する講演会・研修会情報』 を更新しています。
( 下記のほとんどの講演会は、PDFなどのチラシがダウンロード印刷できます )
≪全国の発達障がい関連の講演会情報!≫ |
全国(大阪府)の発達障害セミナー・イベントの開催情報を一括検索でき、ご紹介しています
場 所:大阪大学 中之島センター 10F 佐治敬三メモリアルホール
(大阪市北区中之島 JR東西線「新福島駅」より 徒歩約9分)
テーマ:「自閉症児者の将来を豊かにするために、いま大切なこと
~TEACCHにおける臨床実践から学ぶ~」
講 師:Dr.Joyce Lum 先生 (臨床心理学 博士)
主 催:大阪大学大学院 連合小児発達学研究科 子どものこころの分子統御機構研究センター
参加費:3000円 定員:150名 申込締切:8月5日(金)
『 第2回はるにれの里・北摂杉の子会ジョイントセミナー 』
日 時: 8月26日(金)・27日(土) 10:00~16:00
場 所: 高槻現代劇場 中ホール (阪急京都線「高槻市駅」から徒歩5分)
テーマ:「自閉症スペクトラム障害のある人たちへの合理的配慮について学ぶ」
参加費:1日参加:3,000円 両日参加:6,000円(消費税込) 定員:400名
日 時:9月9日(金) 『はたらく大人にするために① ~家庭で何を育てるか』
11月11日(金) 『はたらく大人にするために② ~育てておきたい目には見えない力』
会 場:柏原市立市民プラザ 6階大会議室 (いずれも10:00〜12:00)
講 師:ベル相談室 角田 みすゞ 氏 参加費:無 料 定 員:先着70名
「篁一誠先生記念講演(仮題)」 「なにわの里実践事例発表会」
「自閉症支援連続基礎講座 第1~3回」 「ペアレントトレーニング(ABA)」
「自閉症支援連続基礎講座 第1~3回」 「ペアレントトレーニング(ABA)」
(特別支援教育士SV・臨床発達心理士・学校心理士)
講 師: インストラクターは、一定の研修を受けています。
参加対象:発達障害のある子どもの保護者
参加費:一般 20,000 円+諸経費(テキスト代 ・部屋代)500 円
チャレンジ・クラブ正会員は 10,000 円+500 円 準会員は 15,000 円+500 円
スペクトラム障害のある方ご本人とご家族、支援者を対象に、専門的アセスメントや特性に合わせた
本人支援(療育)、保護者研修、講師派遣等の事業を行っています。(阪急十三駅より徒歩8分)
(主として小学校高学年から中高生を対象にした事業を行っています)
『自閉症スペクトラム児・者を支援する親の会オアシス』は、大阪市淀川区十三地区に事務局を
置き、大阪府及び近畿圏域の会員さんを中心に自閉症スペクトラム児・者とその家族への支援、
啓発、交流を目的として様々な活動をしています。オアシス会員は、オアシスの各活動に参加し、