『 進学・進級について 』 交流会のお知らせ | 【伊丹カモン】とアッキーのおうち

【伊丹カモン】とアッキーのおうち

『発達障がいに関する交流会』【伊丹カモン】に、今年度もぜひお越し下さいね~♪

イメージ 1


だいぶ暑さもやわらいできましたね~♪ 
皆さん、今年の夏休みはいかがでしたか?

しんどい夏休みをよく耐えて頑張った自分を、ほめてあげましょうね~OKOK!!
「よくがんばりました!!花まるです。 

ところで、「民間の放課後等デイサービス・児童発達支援事業所」は、
全国的に竹の子のようにたくさん増えてきましたね!!音譜
夏休みなどの長期休暇では、宿題も見てもらえて重宝しますよね~(ママは休める 音譜
子どもに発達障がいがあるのに、まだ利用していない人は、もったいない!!

しかし、民間の事業所ですから、それぞれが自営業みたいなもので、
兵庫県は開設などの審査や手続き(事務処理)はしてくれますが、
継続的な事業所の支援者のための研修は全くありません。(予算ないのね・・あせる

つまり、各事業所のレベルは、珠玉混合、ピンキリの世界となっております。
「地域のどこに事業所があるのか、情報がほしい!!という人は、
ブログの最後に、情報教えますから~、見てね パー


 


伊丹市の【 発達障がいに関する交流会 】からのお知らせです!
 
 
9月12日(木)に 『 進学 ・ 進級について 』 の
交流会(グループトーク)があります。

イメージ 2 

【 内 容 】
<交流会 (グループトークのみ)>

◆3グループに分かれて、お話してもらいます。

自分のお子さんの年齢別に、3グループに
分かれて、お話や情報交換をしてもらう予定です。
(当日の人数によって、グループ分けが変更になる場合があります。ご了承下さい)
 
①就学前   ②小学校  ③中学校以降~


 
グループトークで、お子さんの『進学・進級をテーマの中心にして、
心配・悩みごとや、先生との関わり方で上手くいった工夫・進路情報
などを皆さんで話し合って、ワイワイおしゃべりしましょうね~

もしかしたら、問題の解決に役立つ便利グッズや情報を教えてもらったり、
自分が勉強したい内容の良い本のご紹介があるかもしれませんよ♪
でも、そのためには、みなさんのご協力が必要です。

サポートブックなどのお役立ちグッズ・オススメの本などがあれば、
よろしければ当日持ってきて、みんなに見せて下さいね~♪

進路情報として、発達障がい児の受け入れ体制が整っている
高校などのパンフレットや、言語指導や療育機関、(学校生活の
助けにもなる)放課後等デイサービスなどの口コミ情報も歓迎します。
よろしければ、情報交換しましょうね。とても参考になります
 
もちろん、情報などがない方も、参加大歓迎ですよ♪
みなさんのご参加、お待ちしております!

イメージ 3


☆ 交流会 ☆  『  進学・進級について 』

   
<2013年度の日程は、全て木曜日開催となります。

 ■日 時  平成25年9月12日(木)
           午前10時~12時 (受付は、9時45分よりスタート) 
                                 
          
■場 所   いきいきプラザ3階 (伊丹市立地域福祉総合センター)
                に今年度より変更になりましたので、ご注意下さい。
         伊丹市広畑3丁目1番地
         ℡:(072)787-6670   
       
■参加費  500円に改定いたしましたので、ご了承をお願いします。 

■参加対象 発達障がいに関心のある方
         子育てにしんどさを感じる方
        (保護者以外の方、他市の方も、参加を歓迎します♪) 
 
■主 催   【 伊丹カモン 】 発達障がいに関する交流会
 
■問い合わせ窓口 伊丹市役所 こども福祉課 に変更になりました。
                       ℡:(072)784-8127
 
※ 託児が必要な方は『 伊丹市役所 こども福祉課 (072) 784-8127 』まで、 
   問い合わせをお願いします。
   (ボランティアさんが見つかった場合、託児代は1家族500円です。) 
   託児が必要ではない方は、事前申し込みは不要ですので、当日直接会場へお越しください。 


   
今年度は講座がある場合に、グループトークがある場合がございます。

   講座や質疑応答は、先生方の体調不良により、当日取り止めになる可能性がありますので、
  ご了承ください。変更の場合は、こちらのブログにてお知らせします。  


 イメージ 1


※バスで来られる方へ・・伊丹市バスの三師団・交通局前 下車、徒歩1分。
  市バスJR伊丹・阪急伊丹いずれも2番のりばから昆陽里行き(14系統)三師団・交通局前下車
  (阪急伊丹駅より、徒歩15~20分ぐらいかかります)

 【伊丹市交通局 市バス案内】  http://www.itamicity-bus.jp/



※お車で来られる方へ・・会場の無料駐車場は広くはございませんので、
                       もし満車の場合は、会場から南西約500mの所にある、
                      【市役所の有料駐車場をご利用ください。


 【伊丹市役所内 駐車場案内】  http://www.city.itami.lg.jp/BENRI/IKIKATA.html 



イメージ 4  
 
 

たくさんの児童発達支援事業・放課後等デイサービス」の民間事業所の
連絡先が載っています!県内市町の全ての情報が載っていますので、
もし兵庫県内で引っ越しを考える時も、大変重宝しますよ!!
(行政の児童発達支援事業も載っています)


民間のデイサービスは、竹の子のように増えています。評判は、地域の「親の会」
行けば、情報を得られることが多いです。市の「こども福祉課」でも、
尋ねれば、多くの事業所の情報を得ることができます。

ご自分のニーズを明確にして(勉強を教えてほしい・料理を教えてほしいなど)
民間事業所に色々見学に行かれたりして、慎重に決められた方が良いと思います。
(利用には、「デイサービス受給者証」が必要です)

児童発達支援事業・放課後等デイサービス」の利用で、
多くの親子が楽に楽しくなりますように・・。



サイトで情報ゲットできますよ♪


お探しの方は、こちらのエクセルファイルをご覧くださいませ



イメージ 5


 
\?\᡼\? 1

☆アッキーのおうちHP~自閉症じゅん君の子育て~☆
発達障がい児への療育・学習の工夫など、お役立ち情報満載です♪ 見てね^^。
 
 
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/8a/44/akifamily4/folder/1295055/img_1295055_34559300_1?1256887456

↑↑↑励みになります。応援ポチをお願いします^^♪