今回は、私がお世話になっております山根先生の、
神戸 『 シリーズ自閉症学習会 』 のご案内をさせて頂きます。
☆ 『 シリーズ 自閉症学習会 』 ☆

【 内 容 】 (5回シリーズです)
自閉症ってどんな障害?どう支援したらいいの?基礎から自閉症の
障害特性を学び、理解を深めたいと願っている親御さん、そして、
地域で支えてくださる皆さんのご参加を心からお待ちします。
山根先生は、アメリカのノースカロライナ州まで、TEACCH を学びに
行かれた、自閉症児療育支援に大変造詣の深い先生です。
元養護学校の先生ですので、講座内容は、子どもたちへの実践・経験から
得られた知恵が満載で、わかりやすく、やさしく教えて下さいます。
質疑応答の時間も最後にありますので、お子さんのことで、悩んでいる
問題行動など、相談もできますよ♪具体的なアドバイスが頂けるでしょう。
私は一昨年、すべて学びに神戸まで行きましたが、行く価値ありでした!
参加費は無料ですし、自閉症児療育支援について、学びたい保護者や
現場の先生方には、超オススメです!平日も土曜日も受講できます♪
関心のある講座のみの単発受講もOKです^^。
(申し込みをしたい方は、ご自分で山根先生に申し込みをして下さい)
山根先生、いつも私たち自閉症児と家族のために、ボランティアで
色々活動して下さいまして、本当にありがとうございます。感謝します!!
<2011年度上期>
「ひょうご発達障害者支援センター クローバー」 TOPページ下部の
『最新情報』をご覧ください。
『伊丹カモン 発達障がいに関する交流会』のご紹介です♪ 見てね^^。
↑↑↑励みになります。応援ポチをお願いします^^♪