夫が、無事 青森県から帰ってきました。 | 【伊丹カモン】とアッキーのおうち

【伊丹カモン】とアッキーのおうち

『発達障がいに関する交流会』【伊丹カモン】に、今年度もぜひお越し下さいね~♪

 

夫が、無事 青森県から帰ってきました^^。

 
先週、青森県に出張に行っていた夫が、おかげ様で無事に 帰って来られました。
 
でも、被災した多くの方々の悲しみと無念を思うと、素直にも喜べません・・。
 
 
テレビや新聞を見ていると、悲しすぎて、ブログを書く気もおきませんでした。
 
今日、銀行に行って、募金の振り込みをしてきました。それくらいしかできません。
 
 
 
 
 
夫は、3月8日から、会社の出張で「青森県三沢市」に行っていました。
最近は東北方面への出張が多く、一週間の予定でした。
 
3月11日に仕事中に震災に遭いましたが、内陸にいたため、街もそんなに
損害もなく、無事だったようです。三沢市は、港が津波で壊滅した八戸市のすぐ
北側の太平洋側の市です。震災当日は、ケイタイがつながったので、
無事とわかり ホッとしました。
 
 
1日目は、ホテルも停電になり、夫は仕方なく小学校の体育館で一夜を過ごした
そうです・・。寒い中 毛布もなく、あまり眠れなかったそうです。
 
翌朝の土曜日、ホテルの人が迎えに来てくれて、ホテルの布団で眠れることと
なりました。ホテルは停電中で暖房もありませんでしたが、おにぎりなど
出してくれたようです。
 
土曜日は、ケイタイが「県外」になり不通になりましたが、公衆電話で、
連絡がつながりました。公衆電話って、いざという時 必要だと実感しました。
 
日曜日に、夫の会社が手配してくれたようで、午後から急きょ、ホテルの
近くだった「三沢空港」の飛行機で帰れることとなりました^^。
 
羽田まで飛行機、後は新幹線に乗り換えて、無事、日曜の夜10時頃に、
兵庫県の我が家に帰ることができたのです。
 
イメージ 50
 
 
本当に、幸運でした。それから私は、夫のことを「強運の男」と、呼んでいます♪
 
だって、来週22日からは、「宮城県亘理町」に、一週間の出張予定だったの
ですよ~; もし「青森県三沢市」と、「宮城県亘理町」の出張の順番が
入れ替わっていたら、主人はもう、亡くなっていたかもしれません・・。
 
「宮城県亘理町」って、地図で見ると内陸5キロ位の所に山があるのですが、
その山で津波がせき止められたのではないでしょうか・・。
山のふもとの電車も流されているし、町は壊滅の可能性が高いです。
 
そこにもし、主人がいたらと思うと、ぞっとします・・・。
 
 
<11日 津波の後の、「宮城県亘理町」の画像です>イメージ 1
 
 

亡くなられた多くの方々のご冥福を、心よりお祈り致します。