さて、2.3日かけて3/19の話を書いていきたいと思います。
まずはこちらの話
第0試合のレッスル夢ファクトリーメモリアルマッチですね。
これ、細かい事を書くと2.3回にわたる事になるのでざっくり書くと、極力当時を再現する事を大前提として演出しました。
オープニングで夢を継ぐ人を流し、入場テーマも当時の曲・・・といっても音源は既にないので、極力オリジナルに近いものをこちらでいじって入場テーマにしました。
だから怨霊選手の入場シーンはいつもと違ってましたでしょ。
でも、自分達にとっては「おおっ、いつもの夢ファクの怨霊選手だ」となった訳です。
(しかもあの入場シーンは怨霊選手が自分で演出しています)
試合に関してはシビアな目線でいうとウルフ選手のスタミナ切れというか、ペース配分間違えて後半失速しちゃったんですけど、これはもう仕方なです。
試合勘が戻ってないのが原因なので、もっと実戦の数を増やすとか、プロレスのリングでの闘いを増やすとかすればいいし、無論夢闘派のリングでも第0試合はしてもらいたいですし・・・
この日の相手をしてくれた怨霊選手も
「まだまだ全然ダメ。もう一回やります。組んでください」
と協力を約束してくれました。
(本当に浜本ヒッチ先生の"ちいさな光"の続編的な展開です)
確かにあの日の続きが始まったのは間違いありません・・・
さて、本日はもうひとつ、こちらの話題
覇王争奪戦の次期挑戦者決定戦ですけど・・・
結果としては定アキラ選手がスーパークラフターU選手に勝って挑戦権を獲得したんですが・・・
この日、ヘタしたら一番インパクトを残したのはスーパークラフターU選手かもしれません。
クラフター選手の蹴り一発で会場がどよめき、その直後にサブミッションに移行するそのスピードにどよめき・・・
そりゃあね、自分の知識にない大男が想定外の動きとか技を仕掛けたら、見るほうだって100%パニック起こしますよ。
アンケートでもやはり多かったですもん。クラフター選手と誰かとか結構なリクエスト来てまして、中には吉野代表が
「これ、面白そうだな」
と言ってたカードもあるので、ひょっとしたら実現するかもです・・・
でも、定アキラ選手も凄い選手で、このとんでもな選手に勝つ訳ですよ。
しかも真っ向勝負で・・・
この試合、割とノーマークだったんですよ、前評判では。
いざ、蓋を開けたら「なんじゃこりゃ」状態が一番強かったと自分は思ってます。
両選手とも本当にありがとうございました。
いいものを見せてもらいました。








