5/3高島平大会 ユニコーンスタイルの視点・・・佐藤泰選手の場合 | 編集人の戯言

編集人の戯言

私めの夢闘派からの独立により、題名こそ変わりますが、やる事は全くかわりません(笑)
ただし、今後は契約している夢闘派さんに加えてクレイジーユニオンさんの話題も増えていきます。

さて、今日からはメインイベントであるユニコーンスタイル3on3を様々な角度で見ていこうと思います。

まずは当然この選手・・・

佐藤泰選手ですね。

この試合、「佐藤泰レスラー生活40周年記念試合」となっておりまして、佐藤選手を中心とした構成となっていてます。

 

同じコーナーにいるヴァリオン選手、浪口選手は信頼度も高く、その実力も申し分ない最高のパートナー。

対角線には佐藤選手と対戦経験のある猛者がズラッと並び、しかも佐藤選手はその猛者に負けているという現実も相まって、これは絶好のリベンジの舞台となっている訳です。

 

佐藤選手がシングルに出るのかタッグに出るのかはわかりませんが、どの試合に出ても、借りを返せる選手が目の前にいるので、緊張感のある時間が流れるのではないでしょうか?

じゃあ、その中でも佐藤選手のターゲットは誰かとなると・・・

政宗選手か新井健一郎選手じゃないかと予想します。

当初の予定通り、なべさんがこのカードに組み込まれていたら、新井選手のリベンジ一択でしたが、政宗選手が入ったとなると話は別。

新井選手、政宗選手ともに負けてはいるものの、まさに紙一重・・・というよりオブラート一重レベルのほぼ互角の闘いを繰り広げている為、次闘ったら本当に結末がわからないし、それこそ壮絶なテクニック合戦が繰り広げられるのは間違いないでしょうし。

 

無論、磯選手に対しても警戒はしていると思うんですよ。

夢闘派での両者の闘いは名勝負の一つとして数えられてますから。

ただ、磯選手とは闘える機会がまだあるし、ここは政宗選手か新井選手に絞っていると自分は予想します。

 

ユニコーンスタイルという舞台で佐藤選手がどんな活躍をするのか、是非その目でお確かめください。

夢闘派プロレス 高島平大会

日時:2021年5月3日(祝) 11時45分ダークマッチ開始

場所:高島平区民館

料金:4,000円(高校生以下、体の不自由な方は入場無料)

※感染症対策にご協力ください

問合せ:夢闘派プロレス 090-9344-4196