さて、清水君の話・・・
今度の日曜日、清水君は総合格闘技の大会に出場するとの事。
久しぶりの総合格闘技なので、怪我せずに頑張ってもらいたいところです。
で・・・
最近、吉野代表と清水君の話題になると100%出て来るのが"こなしている試合数"の事。
移籍する前とした後では明らかに清水君の試合数は減ってます。
闇雲に出場すればいい・・・というキャリアではないものの、清水君が今後Team-Motionの事を考えるなら自分が持っているパイプをフルに使って自分を売り込む事をしないとダメなのかもしれません。
それは何でかというと・・・
清水君自身よりもマチョモン選手だったり練習生の為でもあるんですよ。
まだ清水君がうちに来たばかりの時、吉野代表はパイプの繋がっている団体に連れて行き、先方にセコンド業務をやらせてもらうようお願いしていました。当然練習着に着替えてるので、合同練習に参加させてもらえるなら積極的に参加させてましたし、そこから清水君自身のパイプを作っていったという経緯があります。
色々な団体のセコンドにつく事で、ベテラン選手から顔を覚えてもらい、そこからプロレスラーとしてのイロハを教わってますし。
また、バトスカフェに清水君が参戦していた時、毎回お客さんがいる中でGENTARO選手と公開スパーリングをしていたんですが、練習でのスパーリングと実際のリングでお客さんかいる前でやるスパーリングは全くの別ものという事を清水君はわかっている筈です。
自分達がやってきたノウハウを今度は清水君が実践する番です。
自分の試合に若手を帯同させて、同じように色々な選手とのパイプをつなげていく。
で、そういう機会は多ければ多いほうがいいに決まってますからね。
だから清水君にはもっと色々な団体に出てもらいたいと思う訳です。

