まさに青天の霹靂・・・
https://twitter.com/gutsworldpro/status/937545840498839552
いや、先日ダイスケ引退興行を行って、その時大谷選手とかその日デビューした選手がいるとか、他にも個性的な参戦メンバーがあれだけいるから、来年からの新生ガッツワールドを期待していた人、多いと思うんですけど、ビックリしました。
ただねぇ・・・
これ、前から決まってたとするならば、伏線はこれかもしれません・・・
永遠エースというキャッチコピー。
これ、ダイスケ選手に対するエールと自分も捉えてたんですけど、今回のガッツ解散という一報を聞いた後だと
「ガッツワールドのエースはダイスケのみ」
つまり、この後はエースという存在は出ない・・・という解釈にも取れますよね。
まあ、これは編集人のあくまで個人的な解釈ですので、まだ詳細はでていないから何とも言えませんけど・・・
にしても・・・
多分4月までは全力疾走すると思うんですよ。
その後、選手の皆さんはどうするか?
夢闘派的にはそこが物凄く気になります。
まあ、続報を待つしかないですね。
ここより追記です。
ガッツワールドの残り興行は2/3新木場 4/1大阪 4/15新宿ファイナル
以後はガッツ石島氏が単発で「武骨道」を開催する方向で調整。
新宿三丁目興行もガッツ石島プロデュースで継続。
現所属選手のマネジメントも担当する。
ダイスケは現所属選手の後見人になるとの事。
雁之助選手については引退して熊本に戻るとの事。
