生活面で誰かのにやってもらうのは
 本当に精神的にも体力的にも
助かっている。

だけど、いずれの先を考えれば
私は、独り暮らしになる

かといって、ずっと抱えてる
各持病は年齢や体力と共に低下する

わかってはいるけど、
特にメンタルと脳の病気(抑うつ病)
になって約20年以上経つけど
悔しいほど!

やる気は起きないし
病気になる前はちょこちょこ
自分で料理したり、
たまに掃除したり、
買い物に行ったりしてた🙂

ただ、根本的に変わらないのは
大事な書類などは基本的に置き場所や
なるべく、ファイルに入れて折らない
ようにしてる
(小さい時からプリントとか折りたくなかった)
それは、私自身も何故かわからない?!

テストでも悪くても、良くても
紙を半分にするか、折らずに
大きい教科書にはさんで
親や祖父母に見せてた。
自分なりにキレイな状態が好きだったのかも?

だから、同級生や他人から勝手に
プリントを折られたりすると文句つけてた記憶がある
(先に見せるから紙を折るな!)
って言ってた(苦笑)

私は変な所は几帳面で
気にならない物は大雑把な性格
なのは今も変わらない❤️

私の場合の抑うつ病は
とにかく、朝起きれない事
珍しいと言われるのは、
パニック障害や過呼吸がない事🍀

毎日の頭痛、脱力感、やる気がでなくて
自分にイライラする、体が常に重たい
腕や手に力が入らない
(腕や手は整形外科とも関連してる)

なので、以前の会社を退職
(パワハラ、セクハラした男上司が原因で抑うつ病に悪化)

退職後は、
数年車の運転や自力で歩ける状態じゃなかった💦

仕事が出来れば一番いいけど
何度か私なりに、仕事した事があるけど
履歴書も病歴を必ず記入していた!

面接でも病気の事も話したけど
私が受けた会社は全て、
採用してくれて
職場の環境が変わって
色々と各社員の方々も優しくて
良かったんだけど✨

私が無理にすぐ仕事始めたせいもあって
頭痛、吐き気、目眩、貧血、腹痛等
体調が悪くなる事が繰り返し起こり
私から各退社した😞

会社側からしたら、
個人のプライベートは体調が悪かろうが
、身内に不幸があろうが関係ない事は解っていたからね。

そういうことで、地方だし
現場の仕事は私には合わないんだなって
つくづく思いさせられた(ショック😭)
会社に迷惑かける事になるしね。

だから、今は仕事を探す気力もありません…。

結局、自宅にいても体調不良は
治らないままの状態で生活してます💦

そして、各病院への通院に行くのも
正直に担当医にも話してますが
通院もツライと話をしてます🍀

なんで、こんな私は独りで暮らすのが
一番いいのかもしれないですね😅

できれば、パートナーがいたら嬉しいし
助かるんですけど
現実、難しい話ですよね…。