昔から…実は当たりやすいです。

あまり公にしたくなかったですが💦

まずは、家の物等が倒れ場合でも
震災防止していなくても
大きなタンスや物が
ケガもなく覆ってくれている時は
下手に外にでない方がいい事もあります!

まずは、なるべく冷静に呼吸して
落ち着くことです!

パニくる事が大いに怪我をする
事故に遭遇しやすい状態になりやすいので、様子を見ながら

気持ちに余裕ができたなら、水、電気やガスは大丈夫か、
余震で揺れが気にならない時に
確認して見て下さい🍀

  🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢

ここからが、私の感じた事です!

私も過去に地震体験も含め、
不思議な生死体験を何度もしています!

一番、わかりやすいのは野外にすんでる動物、特にからすの反応を見ると解りやすいです!

からす達が平気で海の近くで休んでいるなら、津波や地震もご年配の方がいたり、持病で道具移動する方にとっては、
準備も簡単ではないので
自宅が無事なら
無理に避難したりしない方が
いい場合もあります。

かえって人混みで、
緊迫感を感じて、逆に体調が悪化する可能性が高いのです。

🟢 今回の能登半島の地震についての今後は、余震が連続ではなく
時々、余震が落ちついたり
余震も低いほうだと私は感じました。

ただ、家屋倒壊した方々には
私も言葉になりませんでした…。

けれど、倒壊していても、生き残れた方々は御心痛かと思いますが
生きているだけで
生かされた事に必ず…意味があるんです。

けれど、決して心も体も大切ですので、無理に前向きにならなくてもいいんです。

それぞれのペースで自分自身の思いや感情をどうか大事にして
大切にしてくださいね🟢