味噌汁飲んだら | 夢を咲かせる向日葵

夢を咲かせる向日葵

ブログの説明を入力します。

お酒を飲みすぎた翌日は、



しじみ汁。からの、筋肉体操~!



しじみ汁が嫌いな酒飲みは、



おとなしく白湯を飲むといいらしい。



からの、筋肉体操~!



なぜか、妙にイライラする



どんよりとした空のしじみの日の朝、



あさりの味噌汁を飲んで、



チーズトーストを食べて



ぼーーーーーーーーっとして、、、



しばし無言、、、



そして、、、筋肉体操~!拳立て10回。



右腕痛い。腰痛い。



マッサージに行きたい。



・・・・・・・・



とりあえず、



イライラ押さえるカルシウムは採ったど!



♬しみじみ呑めば、しみじみと~



オルニチン!



肝臓を大切に!そして



後から起きてきた家族は別メニュー。





あなたもスタンプをGETしよう




ぬぁ~にぃ!(イケボ)




政宗様と共に、激おこ(`ヘ´) プンプン。


今日も自由のない日だった。


久しぶりに


ゆっくりぎに行くはずだったが、


計画中止で残念!なり。


仕方なし。


情けは人の為ならず、己の為なり。


なりなりなりなりなりなりなりなりなりなりなりなりなりなりなりなりなりなりなりなり


明日行けるかな~?


ぎたい!もう限界。


がせろ!


がせてみるか!刑事か



を焼けば思い出す~


皮も好き。


マグネシウムが摂取できるから、


骨の老化防止に鮭の皮も食べるんだと。


信じるか信じないか、


好きか嫌いか、


嫌いだったら他のもので補えばいい…


サプリメントもいいやつあるし


流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星


変なを見たのです。


何かの行列にふらりと並んでみたら、


店員さんが配っていたのは


スポンジボブの皿と茶碗。子ども用?


セットで315円。


大の大人が


なぜかズラリと並んでいる(の中)


娘の前で最後の1セットとなり、


私から後ろは『地下』で


10倍の3,150円?


という


『地下』にたどり着くまえに目が覚めた。


ふと、


ピカチュウの皿とマグカップがあるから


『地下』に行かなくてもいいや…と


考えた!ことまで覚えている。


何の予知でしょう?


照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ


『劇団もしも』


タイムマシン講座に行ってみたい!


行けるかーーーーーーーー?


うおぉぉぉぉぉぉぉぉーー!



もしも行けたら、嬉しいな~♡


康様と次様と正様


お一人ずつの


何か楽しそうなやつ。


正様は、トラ


その、、


獅子舞みたいなやつ?と


一人はじけた芝居するのだろうか?


1日通して、6,500円。


安くはないが、高くもない!


しかも、東京での公演も


近々発表されるらしい。


ということは!




叶うかもしれない!


欲張りばあさん、まっしぐら!


だって人生は一度きり。


心の洗濯は、大切だ!


さあ、働こう!


さあ、頑張ろう!


さあ、歯を磨こう?


良い見よう!



星星星星星星星星


最近、食い物のを見なくなった。





箱を開けたら、苺の香り♡

パイの実!シロノーアルノワール


『小倉ノーアルノワール』うまかった。


今夜の音絵巻、気持ちは

桃色だった♡

元気が吸い取られた。

さすが~信慶踊様。

ま・じ・めですね。お疲れ様でした。


飴ちゃん、どうぞ。

ひんやりクリームコーヒー


クランチキャンディです。



袋を開けたら、におい無し。



満たされているんだな。





仙台の

牛タン屋つかさ


まだ一度も行ったことがない。


でも、震災後間もなく、


復興支援でボランティアに来ていた人が、


うまそうな牛タンをがっついているのを


羨ましいと思ったが


今は全くそんな感情は持っていない。


安く手に入った牛タンを


フライパンでさっと焼いて、


カセットコンロで


鉄板にのせて仕上げのじゅーじゅー


家族で腹いっぱい食べても


の牛タン一人前!のお値段。


でもプロの牛タン食べたいですぅ!


プロの観光PR集団、

達武将隊!


左から、


支倉様、重綱様、政宗様、芭蕉様。



↑どれもみんなうまいですよ。諸説あり


でも、仙台のお土産を待っている人たちは


たぶん、


じゅ~じゅ~焼けるやつですよ~(笑)


本日、しじみの日ですが、


牛タン
食べたいです



あと、泳ぎたい。


この叶うその日まで。



では、これにて失礼いたします。



おやすみなさい。





【寝言】




円通院の庭園のふき。


当然、観賞用?


ふきと油揚げの煮物、大好物!なのに、


まだこの春


食べていない。


ふき、買っていない。


ふき、売っていない?


朝飯、あさりの味噌汁と


玉子焼とほうれん草の煮びたしと、


焼豚1枚食べていった息子に、


実家暮らしはありがたいと


言われた。


明日も早く出勤するらしい。


良い心がけだ。