持ち馬近況・2022年10月【アナンダライト】その3 | 鼬の一口馬主復帰と拉麺なブログ

鼬の一口馬主復帰と拉麺なブログ

シルクに弱小一口馬主で復帰・拉麺と映画も大好きです

アナンダライト君、大丈夫か?

 

ラストの切れがないですね。

騎手鞍上でラスト13秒はちょっと( ̄▽ ̄;)

 

脚元気にしているようだと危険ですね。

無理に出走せず、放牧も考えてほしいです。

 

新潟よりもスライドで福島の方が良いのかも?

脚元無事である事を祈ります。

 

 

以下シルクホースクラブHPより
【シルクホースクラブホームページ掲載
の情報であり、転載許可を得ています】

 

 

2022.10.20 所有馬情報

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:20日に坂路コースで時計
次走予定:第4回新潟開催、もしくは第3回福島開催

田村康仁調教師

「20日に坂路コースで追い切りを行いました。

1本目に15-15くらいで脚慣らしをして、2本目に時計を

出しています。

先週はスタッフを乗せて追い切りましたが、モタモタした動き

だったので、今週は五十嵐雄祐騎手に手伝ってもらい、

状態をチェックしてもらうことにしました。

時計的には全体で54.3秒とそこまで速いわけでは無いものの、

それでも終いは強めに促される格好になりましたね。

まだベースの部分が出来ていないのかなと思い、五十嵐騎手に

感触を聞いたところ、

『全くベースが整っていない感じでは無いですね。

ただ、良い頃は終いもっとスッと動けていたのに、今回は

少しモタついてしまっていたのは確かです。

年齢的なものなのか、もしかすると脚元に気になるところが

あり庇ってしまっているのかもしれません』

と話していました。

右前脚の状態が先週よりも悪くなったわけではありませんが、

もしかすると馬がそこを気にしてしまっているのかも

しれませんね。

来週の追い切りにも五十嵐騎手に乗ってもらい、彼の感触を

聞いて新潟開催に向かうか福島開催にスライドするか

決めたいと思います」