って久しぶりに聞かれた

(お見合いをした訳ではない笑い泣き)



職場の普段あまり接点のない人


その人も本当に私の趣味を知りたいというより、話題に困って話の接ぎ穂に聞かれた感じ




この手の質問、けっこう答えに困るんだよね汗うさぎ


仲の良い(もしくは仲良くなりたい)人ならむしろ楽しく話せるんだけど…

そんな親しくない間柄で、どんな趣味と答えるのがベストなのだろう?



あんまりマニアックなこと言って相手に引かれるのもアレだし、そもそもプライベートなことを話したい相手でもない場合…



無難に「読書」とか??



いや〜「ジャンルは?」って突っ込まれたら答えに窮する乱読の私…凝視





以前、友人に聞かれた
「これから始めるのに何か良い趣味ないかな〜!?」


私にとって趣味はいつの間にか趣味になっていたという認識だったので、わざわざ「探して」「始める」の??と不思議に思った凝視


聞くと、「今から始めて上達しておかないと、齢とってから始めたら初心者で馬鹿にされる!プンプン

そう、彼女は負けず嫌い…汗うさぎ


でも仕事でもない、趣味仲間で初心者だからって馬鹿にする人なんている〜??
と思ってた…





ブログを始めて、とある自分の趣味のジャンルものぞくようになった


中に、とても情報に詳しい方のブログがあった

イイネをしたり、読ませていただいたお礼も込めてコメントもしてみた



すると、アレ?アレ?反応が何か冷たい感じ?笑い泣き

うまく表現できないけど、私が普段コメントのやりとりをさせていただいてる方々の優しい対応とは明らかに違う…


私、何か失礼なことしちゃったかな?と不安になる汗うさぎ



どうもそのコメント欄を見ていくと、ブログ主さんを美辞麗句で褒めちぎる大ファン(?)の方や幼少期からその趣味を嗜んでいたり経験数の多い方が出入りされているよう…

そして、言葉使いは丁寧ながらもそれぞれ自分の方が知識持ってるというマウント合戦の場でもあったガーン




道理で私のような「初心者」はお呼びでないはずだ笑い泣き



私にしたらそれも単なる「遊び」だ、別に高尚なもんでも何でもない
そっとページを閉じた…昇天



趣味仲間なんて上下関係なく楽しく付き合えそうなものだけど、界隈によってはややこしいのねネガティブ



ちなみに、件の友人は夫婦でテニスを始めたそう!
良い趣味だね!にっこり