ブラックフライデーっていつからあるんだろ?
日本でよく聞くようになったのは、ここ数年のことだよね??
スマホを開けばブラックフライデーのセール広告ばかり
近所のスーパーまでブラックフライデーだ
企業にしたら、消費者の購買意欲を刺激するチャンスだよね
私はこんなことに踊らされんよと思っていたのに…
ついポチっちゃったのが、クルーズ船でのネイルの予約!

次のクルーズの予定は来年
まだまだ先の話だけど…
クルーズ船は乗船予約すると、マイページができそこから事前にレストランやスパやエクスカーションなどの予約もできる
そう!この事前予約メニューもブラックフライデーでセールになっていたのだ!
ネイルメニューも通常価格は、前回乗船した時より随分と値上がりしている…

日時の選択肢は限られるものの、セール価格でできるというのは大きい
お金の使い方でよく言われる、「浪費・消費・投資」
そもそも、クルーズ船内の美容室でネイルをしてもらうことは浪費なのだろうか?
旅行前に近所のネイルサロンでやってもらった方が断然安い
何ならセルフでやれば、ほとんどお金はかからない
でも…
私は普段ネイルはしない
一切の家事から開放されるクルーズ旅行の始まりに、船内でネイリストさんにやってもらうから気分が上がるんだよ!
何色にしよっかな〜
毎日、爪を丈夫にする為にハンドクリームを指先まで擦り込む
その度に考えて楽しめる
これだけで、半年間毎日楽しい気分になれるんだったらもう既に料金のモト取ったような気になるわ